桐生市
小梅琴平公園
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ


観察された原生生物名一覧(現在 xx 種)

採集日:2010.4.18 ウオッちず で位置確認

前方に見えてきたのは小梅琴平公園(桐生市小梅町),10:13
1枚目:従来のサイクリングロードの右脇は昨年までは未舗装だったが,舗装されていた。 これは何なのだろう?車道としては狭すぎる気がするが,,。これもサイクリングロード? 2枚目:前回の様子(2009.4.11,10:11 撮影)。 この時は,右脇は未舗装の一般道?のように見えたが,,。

小梅琴平公園が迫る(桐生市琴平町),10:14

小梅琴平公園,園内の池へ(桐生市琴平町),10:15
1枚目:堤防を斜めに横断する道路へ入り, 2枚目:斜面を下る。

小梅琴平公園,園内の池へ(桐生市琴平町),10:15

小梅琴平公園,園内の池(桐生市琴平町),10:15
河川敷に敷設された公園の中央付近にある人造池。 この公園で唯一の水辺。

小梅琴平公園,園内の池(桐生市琴平町),10:17
1枚目:いつもより水が多めだった。最近,雨が多いせいだろう。 ここで採集(小梅琴平公園)。 よく見ると・・・。 2枚目:たくさんのオタマジャクシが泳いでいた。ここで見るのは始めて (といっても今回でまだ三度目だが,,)。
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種, 小型鞭毛虫数種, ウロネマ(Uronema), クルキゲニア(Crucigenia rectangularis),

サイクリングロードに戻る(桐生市琴平町),10:18-10:19

遠くに見える山々は・・・(桐生市琴平町),10:19
1枚目:坂を上がったところでパチリ。 左前方に見えるのはさきほど袂を通過した中通り大橋。遠くに雪山が見えた。 2枚目:雪山をデジタルズームで望遠撮影。 赤城山のある方向だが,これらが赤城山かどうかは不明。 左:地蔵岳(標高1674m,注),あるいは,駒ヶ岳(1685m)と右:黒槍岳(標高1827.6m)? そうであれば,左の山の先に 覚満淵がある。 また,画面の左端にやや低く尖った山があるが,あれは長七郎山(標高 1578.9m)かも。 長七郎山なら,その裏側に 小沼がある。

注:地蔵岳なら頂上に鉄塔があるはずだが,,。見えない。 以前見た時と方向が違うので,ここからだと隠れているのかも知れない。

桐生足利藤岡自転車道を南東へ(桐生市琴平町),10:20
1,2枚目:ふたたび自転車道を南東へ。 右に新しく舗装されたばかりの「管理道路」がある。これは?? 後段の画像でわかるように,ここは前回(2009.4.11)は未舗装の荒れた道だった。

目 次 へ

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 群馬県の他の地域