習志野市
谷津干潟公園
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ


観察された原生生物名一覧(現在 9 種)

採集日:2008.03.02 ウオッちず で位置確認

若松交差点(習志野市?),12:01
1枚目:若松交差点へ戻り,南船橋駅方向を撮影。 2枚目:その反対側を見ると,干潟沿いの遊歩道への入口があった。こちらへ進む。 前出の「谷津公園・谷津干潟公園案内図」によれば,ここから先はすでに谷津干潟公園の一部かも(注)。

注:ただし,後で出てくるが,自然観察センターと淡水池周辺はフェンスに囲まれており,その出入り口にも谷津干潟公園という 案内板が立っている。そのフェンス内は,さきほど訪れた谷津公園に近接する谷津干潟の北側の遊歩道と同様, 自転車乗り入れ禁止になっている。 ただし,画像の通り,これから進む予定の干潟の南側の遊歩道にはそのような禁止の案内はない。 色々複雑。

谷津干潟を左に見ながら谷津干潟公園へ(習志野市),12:02

谷津干潟を左に見ながら谷津干潟公園へ(習志野市),12:02-12:04
1枚目:南東から南南東へカーブする湾岸道路沿いの遊歩道を進む。 2枚目:前方に干潟に突き出した葦原が見えてきた。その奥に見える建物が「谷津干潟自然観察センター」。 自然観察センターの近くにある淡水池へ向かう。

谷津干潟公園が迫る(注,習志野市),12:04
注:既述したように,現在通っている遊歩道も谷津干潟公園の一部なのかも知れないが・・・。

谷津干潟公園へ(習志野市),12:05

谷津干潟公園に到着(習志野市),12:05
画像でわかるように,ここに案内板(1枚目)とその隣に扉付きの門があった。 そこには赤地に白で「自転車,乗入禁止」と書かれている。 その下には「公園内は必ず押してください。」とある。 指示にしたがい,ここから先は自転車を降りて歩いた。

谷津干潟公園(習志野市),12:06-12:08
1枚目:既述したように,ここから先は徒歩。 2枚目:道の両側はいかにも造園業者が作った庭という雰囲気。 3枚目:前方に小さな橋が見えてきた。

谷津干潟公園(習志野市),12:08-12:09
1枚目:この橋の下を流れる水路が淡水池に通じている模様。 2枚目:反対側。 淡水池じたいは自然観察センター(大人は有料)から眺めるだけで近付けそうにないので, とりあえずこの水路で採集することにした。 3枚目:現在は水の流れは止まっているため,水底にはヘドロ状のものがたくさん溜っていた。 それらを採集(谷津干潟公園)
観察された生物: コクリオポディウム(Cochliopodium), ユーグリファ(Euglypha tuberculata), アンフィシエラ(Amphisiella), ウロトリカ(Urotricha), コレプス(Coleps), キロドントプシス(Chilodontopsis), ハルテリア(Halteria), ウロネマ(Uronema), アオミドロ(Spirogyra), ケンミジンコ,

谷津干潟公園(習志野市),12:11
石橋を過ぎた後の様子。左(西)へ向かうと自然観察センターがある。 右は駐車場。ここは右折。

谷津干潟公園を出る(習志野市),12:11-12:12
1枚目:広い駐車場の脇を通って,,,。 2枚目:公園の南東端へ。ここから左側の道路へ移動。

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 千葉県の他の地域