千葉市
創造の杜公園
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

JR総武線 土気駅の南にある公園。周辺が宅地開発される際,深く落ち込んだ窪地を公園化した場所。 窪地の底に人造池(調整池)がある。 原生生物相は貧弱。
観察された原生生物名一覧(現在 5 種)

採集日:2007.12.24 ウオッちず で位置確認

創造の杜公園が見えてきた(千葉市緑区大椎町),13:54
1枚目:左折した後は,いくつかの十字路を直進(南南東へ)。 すると前方に公園の入口が見えてきた。 2枚目:ここがその入口(大椎台入口)。公園の北端付近。

創造の杜公園,階段を降りる(千葉市緑区大椎町→あすみが丘5),13:54-13:55
1枚目:公園にある池はいわゆる遊水池。団地を造成する際に,山あいの窪地を利用して造られた模様。 そのため,池へ近付くには何段もの階段を降りていかなければならない。 階段の脇には「大雨のときは公園に入らないでください」という看板が。

創造の杜公園,池へ(千葉市緑区あすみが丘5),13:55-13:56
1枚目:階段を降りた後,南にある池に向かって遊歩道を進む。 2枚目:池が近付いてきた。

創造の杜公園の池(千葉市緑区あすみが丘5),13:56
ここは池の北端付近。南方向を撮影。

創造の杜公園の池(千葉市緑区あすみが丘5),13:57-13:58
1枚目:池端に降りて,,。 2,3枚目:大きな岩が並んだ岸辺で 採集(造の杜公園の池)
観察された生物: ディセマトストマ(Disematostoma minor), キロドントプシス(Chilodontopsis), レンバディオン(Lembadion lucens), キネトキルム(Cinetochilum), 小型繊毛虫数種, オビケイソウ(Fragilaria), 他の珪藻各種, ミジンコ,

創造の杜公園の南東端へ(千葉市緑区あすみが丘5),14:00
いったん遊歩道へ戻り,池の南側へ向かう。 ・・・つもりだったが,南〜東岸は上の画像でもわかるとおり柵があり,遊歩道も岸辺からかなり離れた位置にあった。 そのため,そのまま公園の外で出ざるを得なかった。

ここで右折(千葉市緑区あすみが丘5),14:00
前方を横切るのは創造の杜公園の南西縁を通る道路(名称不明)。ここで左折。

創造の杜公園の南東縁(千葉市緑区あすみが丘5),14:01-14:03
公園の南西縁に沿って東へ進む。 左側にさきほどの池があるが,途中に何本もの遊歩道とたくさんの植込みがあるため,道路からはチラチラと部分的に水面が見える程度。 園内に入ってもこちら側からは池端には近付けそうにないので,このまま先へ進むことにした。

創造の杜公園の正面入口?,コミュニティ広場前(千葉市緑区あすみが丘5),14:04
公園の南東端にある創造の杜交差点に来て公園を振り返ると,このような景色が見えた。 前方にモニュメントらしきものがある。ここが公園の正門?のようだ。 ここから池まで歩くのもしんどいので中に入るのは止めた。

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 千葉県の他の地域