八幡平市(旧松尾村)
黒谷地湿原
熊の泉〜八幡平頂上・茶臼岳分岐
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2007.08.23 ウオッちず で位置確認

黒谷地湿原を北へ(八幡平市),11:55
前方に看板が見えてきたが,,。

黒谷地湿原を北へ(八幡平市),11:55-11:56
1枚目:看板には「歩道からはみださないように。植生復元箇所」とある。 2枚目:木道の周辺はかなり裸地化が進んでいる。

黒谷地湿原を北へ(八幡平市),11:56-11:57
1枚目:ウメバチソウParnassia palustris)と 2枚目:シロバナトウウチソウSanguisorba albiflora

黒谷地湿原の分岐・展望台へ(八幡平市),11:57-11:58
1枚目:茂みを抜けると前方に湿原展望台の手すりらしきものが見えてきた。 2枚目:その隣には木道の分岐が。これは湿原にピントを合わせて撮影。 3枚目:同じ位置から,今度は空にピントを合わせて撮影。

八幡平頂上・茶臼岳分岐(標高 1446m,八幡平市),11:58
画面左は展望台の端。その脇に様々な案内板が立つ。 右端には道標が。「黒谷地,←八幡平頂上 3.3 km,→茶臼岳 1.6 km」 この後は八幡平頂上へ向う予定だが, 地図ではこの分岐の左右に湿原が広がっているように描かれているので, 茶臼岳方向にどれくらい湿原が続いているのか確認するために, いったん右へ進んでみる。

茶臼岳方向へ進んでみる(八幡平市),11:59
最初はこのような滑り止めの溝がついた木道。

茶臼岳方向へ進んでみる(八幡平市),12:00
潅木地帯を抜けると北側に小さな湿原が現れた。 池塘も若干あるが,木道から遠く離れているので採集不可。

茶臼岳方向へ進んでみる(八幡平市),12:00-12:01
1枚目:湿原はすぐに終わり,その先はこのような岩だらけの道。 最近降った雨だろうか水が相当たまっている。 2枚目:この先には湿原はなさそうなので,ここで引き返すことにした。

分岐・展望台へ戻る(八幡平市),12:02

展望台の北に広がる黒谷地湿原(八幡平市),12:03
展望台の手前から周囲をパノラマ撮影。 2枚目:湿原の中で唯一?の池塘。かなり大きい。ネット上にある黒谷地湿原の画像は,この池塘を背景に撮影したものが多い。

展望台近くの池塘(八幡平市),12:04
展望台を離れて八幡平頂上方向へ歩き始めた際,振り返って再度,湿原方向を撮影。

源太森東尾根を登る(八幡平市),12:04
展望台を離れるとすぐにこのような樹林帯の中の道となる。 木道が整備されていて歩きやすい。

目次 2007.08.23, 11:31 - 12:04

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 岩手県の他の地域