HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2017 . 04 . 30 | お知らせ

2017.04.30, Part IV

文洞溜〜那珂総合公園へ

文洞溜,溜池を縦断する通路際(那珂市),13:09, 13:10, 13:10, 13:11
1枚目:水際の泥を採集(文洞溜-02)。
2枚目:導電率は 151μS/cm (23.7℃)。最初(東端)とほぼ同じだ。
3枚目:pH は 7.55。これも最初とほぼ同じ。
4枚目:現在地を確認。

ウッドチップが敷かれた遊歩道を西へ進む(那珂市),13:11, 13:13
何ケ所か水際に近付けそうな場所があったが,パス。

前方のT字路を左(南)へ(那珂市),13:13

T字路の前でパノラマ撮影(那珂市),13:14
1枚目:進行方向。
2枚目:右側の様子。 柵が続いているが,柵の先の様子を見てみることにした。

柵の扉は閉まっていた(那珂市),13:14
1,2枚目:パノラマ撮影。
2枚目:扉の右に案内板があった。 「この土地は浄水発生土砂で埋立てする所なので一般廃棄物の投棄を厳止します。」と書かれている。 字がかすれているので,だいぶ前に設置されたようだ。 上段の扉の奥,左に山積みされているのが「浄水発生土砂」?なのだろうか。
ちなみに浄水発生土砂とは何なのだろう? 調べてみると「浄水場発生土」という用語がヒットした。これはその名の通りで, 浄水場発生土は園芸用土などとして利用されているようだ。 「浄水発生土」とも記すので,おそらくこれだろう。
画面右を見るとわかるように,柵は途中で途切れている。

柵の先で奥を眺める(那珂市),13:15
今のところ,ただの草地のようだが,,,。

さきほどのT字路へ戻る(那珂市),13:15
柵の近くで クサノオウChelidonium majus var. asiaticum,ケシ科 クサノオウ属) が咲いていた。

T字路を過ぎてさらに南へ(那珂市),13:17

前方の十字路を右折する(那珂市),13:17

十字路の手前左に黒いビニールで覆われた畑があった(那珂市),13:18

黒いビニールで覆われた畑(那珂市),13:19
1,2枚目:パノラマ撮影。
ビニールの下には何が植えられているのだろう?

十字路を右折する,南西へ(那珂市),13:19

幼稚園,そして,小学校の脇を通過(那珂市),13:20, 13:21, 13:22

南西へ(那珂市),13:23
1枚目: ムスカリMuscari armeniacum,ユリ科 ムスカリ属)
2,3枚目: ナズナCapsella bursa-pastoris,アブラナ科 ナズナ属)

南西へ(那珂市),13:24

前方右にメガソーラが現れた(那珂市),13:28
1〜3枚目:パノラマ撮影。
4枚目:現在地を確認。この辺はかつては林だったようだ。

道路沿いにならぶ切り株(那珂市),13:29
かつては道沿いに並木があったようだ。 メガソーラを設置する際,太陽光を遮らないように伐採されたのだろう。

後ろを振りかえりつつパノラマ撮影(那珂市),13:30

Part V: 那珂総合公園へ
2017.04.30, 13:31 - 13:52