四阿のある分岐の手前でパノラマ撮影(伊賀市),09:49
3枚目:こちらへ進む。
4枚目:本日09:48撮影。
2015年02月の様子(2015.02.02,12:34撮影)。
2014年11月の様子(2014.11.23,11:13撮影)。
三重県上野森林公園,湿地近くの採集ポイント(法面)へ(伊賀市),09:50
2枚目:
コナラ(Quercus serrata,ブナ科 コナラ属)
左に湿地が現れた,採集ポイントは湿地の向かい側にある道路の法面だ(伊賀市),09:51
2015年02月の様子(2015.02.02,12:35撮影)。
前回(2014.11.23,11:15)の様子。
三重県上野森林公園,公園南端近くの道路の法面(伊賀市),09:52
1〜3枚目:これまで同様,左から右に移動しつつ斜面をパノラマ撮影。
これまで同様,やや斜めになった法面から水がしみ出している。
2015年02月の様子(2015.02.02,12:36撮影)。
2014年11月の様子(2014.11.23,11:16撮影)。
公園南端近くの道路の法面(伊賀市),09:52
1枚目:これは
??()
2,3枚目:
ウメバチソウ(Parnassia palustris,ユキノシタ科 ウメバチソウ属)
が咲いていた。仮雄蕊(かゆうずい)がすでに消えているので,開花してからしばらく経っていることがわかる。
公園南端近くの道路の法面(伊賀市),09:54, 09:55, 09:57
1枚目:ここで
採集(三重県上野森林公園-01)。
これまで通り原生生物がたくさんいた。
2枚目:導電率は 28 μS/cm(12.4℃)。
3枚目:pH は 6.34
公園南端近くの道路の法面(伊賀市),09:58-09:59
1枚目:法面の隣にあった笹薮でもたくさんの
ウメバチソウ(Parnassia palustris,ユキノシタ科 ウメバチソウ属)
が咲いていた。
道の右に小さな水たまり,といか池がある(伊賀市),09:59-10:00
1枚目:ここも前回の採集ポイントだが,,,。
今回は何故か池の回りにロープ柵がはりめぐらされていた。
2枚目:現在地を確認。
上野森林公園南端近く,道沿いの水たまり,全景(伊賀市),10:00
前回同様,池の水底は糸状藻類で埋め尽くされている。
2015年02月の様子(2015.02.02,12:46撮影)。
上野森林公園南端近く,道沿いの水たまり(伊賀市),10:00
これは
ニッポンイヌノヒゲ(Eriocaulon hondoense,ホシクサ科 ホシクサ属)
上野森林公園南端近く,道沿いの水たまり(伊賀市),10:01, 10:02, 10:04
1枚目:
ロープ柵はあっても水際は柵の外へはみ出しているので,そこで採集することにした。
ロープ柵の支柱の近くで
採集(三重県上野森林公園-02)。
2枚目:導電率は 36 μS/cm(14.5℃)。
3枚目:pH は 6.24。
Part V: | 〜サギソウ園 2016.11.03, 10:05 - 10:20 |