HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2016 . 05 . 22 | お知らせ

2016.05.22, Part VIII

保古の湖見晴台〜保古の湖東端〜根の上湖へ

前方に見える四阿が「保古の湖見晴台」だ(中津川市),12:39

2015年05月の様子(2015.05.30,12:19-12:20撮影)。

保古の湖見晴台(中津川市),12:39

保古の湖見晴台前からの眺め(中津川市),12:39
さきほどは対岸からこちらを撮影した(下々段)。 昨年の画像(下段)とくらべると,浮桟橋が長く伸びているのがわかる。


2015年05月の様子(2015.05.30,12:20撮影)。

本日,11:30-11:31撮影。 現在いるのは3枚目に写っている四阿だ。

結局,前回同様,湖岸沿いの周回路を歩くことにした(中津川市),12:40
上記のように,当初はここからふたたび舗装道へ戻って,そこを歩いて根の上湖へ向うつもりだったが, ここまで来ると気が変わった。 保古の湖の東端までは前回と同じで,そこから先を変更することにした。 前回は保古の湖の東端から両湖をつなぐ水路の北側を通って根の上湖に達したのだが, そこは根の上湖の西端で,堰堤工事が行われていた。 そこは歩きたくなかったのだが,水路の南側のルートもあるのだった。 南側のルートはまだ歩いていないので,そこを通ってみることにした。 ただし,堰堤工事がまだ終っていなければ,ふたたび戻って水路の北側に回らなければならないが, 地図を見るかぎり水路沿いのルートもあるらしい。そこはまだ通っていないので,次案としては,そこを通ろうか考えた。
ということで,保古の湖見晴台からも前回と同じルートを歩くことにした。

保古の湖北岸沿い,周回路を進む(中津川市),12:41

2015年05月の様子(2015.05.30,12:22撮影)。

保古の湖北岸沿い,周回路を進む(中津川市),12:42

保古の湖東端,橋を渡る(中津川市),12:44

保古の湖東端(中津川市),12:44-12:45
橋の近くで,さきほども撮影した ベニドウダンEnkianthus cernuus f. rubens,ツツジ科 ドウダンツツジ属) ,もしくは,チチブドウダンが咲いていた。

橋の下の様子(中津川市),12:45
わずかだが水の流れがあった。画面上が保古の湖の東端付近だ。

保古の湖東端(中津川市),12:45
これは何イチゴ?

橋の先で道は2本に分かれている(中津川市),12:46
前回はここを左へ進んで,橋の下を流れる水路の北側を歩いた。そこは山道で,途中にぬかるみもあった。 今回は橋を渡って,水路の南側から根の上湖へ迫ることにした。


2015年05月の様子(2015.05.30,12:26撮影)。

橋の袂に立つ「保古の湖 案内図」(中津川市),12:46
この案内図によると,これから渡る橋は「横断デッキ」という名称だった。

その「横断デッキ」を渡る(中津川市),12:46

「横断デッキ」の先(中津川市),12:47
この先で左へ入る道があるはずだが,,,。

あった!(中津川市),12:47
1,2枚目:パノラマ撮影。 ここを左折。

その先は階段だった(中津川市),12:48

階段の先は駐車場だった,が?(中津川市),12:48
その右前方にネットがあるが,あそこはテニスコートだった。 地図によると,あそことその先に根の上湖から保古の湖へ通じる水路の南側を通る遊歩道があるはずなのだが,,。

駐車場を横切ってテニスコートの脇へ(中津川市),12:48

テニスコートの脇を通る(中津川市),12:49
ここまでは地図通りだったが,,,。

その先に別のネットがあった(中津川市),12:49
地図だと,ここを通る遊歩道があるはずだが,。それらしい場所が見当たらない。 とりあえず,ネットの右へ入ってみることにした。しかし,,,。

その先はネットの中だったが,とりあえず行けるところまで進んでみることにした(中津川市),12:50

その先は,ネットの所々が開いていた(中津川市),12:51

Part IX: 根の上湖へ(1)
2016.05.22, 12:51 - 13:03