HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 12 . 28 | お知らせ

2015.12.28, Part VI

相生山緑地(山根口〜稲田口)

相生山緑地,オアシスの森,山根口(名古屋市),11:49
1枚目:角に古そうな案内柱があった。
2枚目:入口に門松が2つ設置してあった。 正月を迎える準備は万端整っているようだ。

上と同じ位置で後ろを振り向いてパノラマ撮影(名古屋市),11:49
1枚目:この頃,前方から子供のグループ(青年が一人混じっていた,先生?近くには小学校が2つある)がやってきた。 この後,こちらへ進んでみることにした。 当初は,稲田口から「弥富相生山線」沿いのルートを歩く予定だったが, そこは水路沿いなので,もしかすると湿地があるかもと期待したためだ。 しかし,実際は菅田口から入ったので,まだその水路沿いを歩いていない。 ここからそこへ向って確認したかったからだ。
3枚目:やってきた方向(野辺の小径)。

分岐に立つ案内図(名古屋市),11:49
この図は南北が逆になっている。

相生山緑地,オアシスの森,ゆるい坂を上がる(名古屋市),11:51

前方にも子供グループがいた(名古屋市),11:51

その先を左折(名古屋市),11:51
2枚目:右に立つ道標。これから向うのは相生口方向だ。
案内図によると,ここは「梅林の小径」というようだ。 周囲に柵があるが,これはおそらくルート以外は私有地のためだろう。

柵のあるエリアは平坦だが(名古屋市),11:52

柵が終ると下り坂となる(名古屋市),11:52

傾斜が急になり,階段が現れた(名古屋市),11:53

前方に交差点があった(名古屋市),11:53-11:54
1枚目:落ち葉が多いのでわかりにくいが,,,。
2枚目:現在地を確認。ここを右へ行けば「稲田口」があるはず。 その途中は水路沿いなので,もしかすると湿地があるかも知れない。 ということで,ここを右折。

相生山緑地,オアシスの森,斜面沿いを西へ進む(名古屋市),11:55

左に水路が現れた(名古屋市),11:55
1枚目:深く抉れている。この辺はほとんど水はない。 3枚目:現在地を確認。
周囲は全体に乾いている。残念ながら湿地らしき場所は見当たらなかった。

前方に何やら見えてきた(名古屋市),11:57

フェンスで囲まれた橋柱だった(名古屋市),11:58
1,2枚目:既出したが,2010年から工事が中断され,昨年(2014)工事が中止された「弥富相生山線」の一部だ。 3,4枚目:地図と航空写真で現在地を確認。

前方に稲田口が見えてきた(名古屋市),11:59
1,2枚目:前右とカメラを振って撮影。 2枚目:さきほどは橋柱だけだったが,右前方には橋梁までできあがった「弥富相生山線」の一部があった。
2,3枚目:右に「散策路変更のお願い」と題した案内があった。 右脇のルートを「みず道」というらしい。そこが荒れてきたので, 「うるおいのあるみず道を守るため」この先にある別ルートを歩いて欲しいとある。
「みず道」というので,もしかしたら湿地があるかもと,少し入ってみたが周囲はカラカラに乾いていた。

稲田口に着いた(名古屋市),12:01
1,2枚目:パノラマ撮影。 案内や防火用のドラム缶などがある。

稲田口の先を望遠撮影(名古屋市),12:01

稲田口と書かれた道標,など(名古屋市),12:02
2枚目:ここにもさきほどと同じ「散策路変更のお願い」があった。 3枚目:やってきた方向。

かなり古そうな道標もあった(名古屋市),12:03

Part VII: 相生山緑地(〜相生口)〜螺貝池
2015.12.28, 12:06 - 12:30