HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 05 . 10 | お知らせ

2015.05.10, Part XIII

上麻生駅〜美濃太田駅

「蒸気機関車展示館」の脇にある植込み(七宗町),12:08
これは??

「蒸気機関車展示館」の脇にある植込み(七宗町),12:09
イトトンボがいた。これは ??
背中の紋様が合致するトンボがなかなか見つからない。
ホソミオツネントンボ?

「蒸気機関車展示館」の脇にある植込み(七宗町),12:10, 12:10, 12:12
別個体もいたが,うまくピントが合わない。 ??

反対側へ,前方のトイレを利用(七宗町),12:14

上麻生駅(七宗町),12:14-12:15
手前のホーム近くで咲いていた花。 縦長の細長い実ができている。 ゲンノショウコと同じだ。ということで探すと, アメリカフウロGeranium carolinianum,フウロソウ科 フウロソウ属) と判明。これまでに何度も撮影していたが,すっかり忘れていた。

ホームへ,前方の階段を上がり跨線橋へ(七宗町),12:18
まだだいぶ時間があるが・・・。

階段を降りたところでパノラマ撮影(七宗町),12:19

上麻生駅,2番ホームにて(七宗町),12:20
前回も撮影した ノキシノブLepisorus thunbergianus,ウラボシ科 ノキシノブ属)


2014年04月の様子(2014.04.27,12:31撮影)。

上麻生駅,2番ホームにて(七宗町),12:21
先ほども撮影したが,向いの山をパノラマ撮影。

上麻生駅,2番ホームにて(七宗町),12:21
開花中の樹林を撮影。 2枚目:望遠撮影。

高山方面行きの特急が先にやってきた,この駅は通過(七宗町),12:37

美濃太田駅行きが入線(七宗町),12:44
この列車はこれまでと同じタイプだった。


1枚目:2014年04月の様子(2014.04.27,12:44撮影)。
2枚目:2013年11月の様子(2013.11.01,12:45撮影)。
この時の定刻は12:41だったが,若干遅れて入線した。
3枚目:2013年04月の様子(2013.04.28,11:12撮影)。 これも定刻通り。
4枚目:2012年05月の様子(2012.05.13,11:13撮影)。 これも定刻通り。

xxxxxx(//),12:45, 12:47
1枚目:乗車の際にとった整理券番号はこれまでと同じ「11」。 ただし,今回は,前日に購入した往復乗車券(手元に残っているのは「かえり」のみ)があるので, 基本的には整理券は必要ない。 2枚目:一時は立寄ろうかとも考えた日本最古の石博物館前を通過。

美濃太田駅に到着,ここでいったん降車(美濃加茂市),13:07

いったん改札を出て,近くの窓口で特急券を購入してふたたびホームへ(美濃加茂市),13:12
今度は2番ホームから13:16に出る「特急ひだ8号」に乗車する。

2番ホームで「特急ひだ8号」の入線を待つ(美濃加茂市),13:14

定刻通り「特急ひだ8号」が入線(美濃加茂市),13:16

「特急ひだ8号」の車内にて(美濃加茂市/),13:17, 13:17, 13:21
1枚目:これが「特急ひだ8号」の特急券。 結構混んでいたが,幸い窓際の席が取れた。当然ながら通路側は空席のまま。
2枚目:名古屋駅からは 14:22発の「のぞみ228号」に乗継ぐ。 普通車の富士山が見える窓際はすでに満席だったので,今回はグリーンにした(注)。
これより1本早いのに乗継ぐこともできたが,万が一「ひだ号」の到着が遅れた場合を考慮し, また,駅のホームで弁当を買う時間を確保するために1本遅らせた。 乗車券は前日の夜,美濃太田駅に着いた際に購入した。
3枚目:今日の採集サンプルをビニール袋に入れてザックの中へしまった。 これら意外に,昨日(2015.05.09),葦毛湿原で採集したサンプルもあるので,明日からの観察が大変だ。

注:しかし,結果, 先月(2015.04.26) 同様,富士山は見えなかった。

Part XIV: 美濃太田駅〜名古屋駅〜東京へ(1)
2015.05.10, 13:28 - 14:54