HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 02 . 03 | お知らせ

2015.02.03, Part II

幸小学校南交差点〜放光池1号公園〜丸笠池〜惣ヶ池

惣ヶ池湿地へ(和泉市),10:08
地下への入口脇まで来た。 道路の向かい側には小学校(幸小学校)があるはず。

交差点の少し手前で周囲をパノラマ撮影(和泉市),10:08

歩道にはこのようなものが・・・(和泉市),10:09
これから向う惣ヶ池湿地の途中には丸笠山古墳という場所がある。 それにちなんだものかも知れない。 しかし,「和泉市 古墳」で検索すると,ここより北にある和泉黄金塚古墳(いずみこがねづかこふん)の名前ばかりがヒットする。 和泉黄金塚古墳は国の史跡に指定されているらしい。 一方の丸笠山古墳は大阪府の史跡ではあるが,あまり知名度はないようだ。 実際,この後,惣ヶ池湿地から駅に戻る途中で丸笠山古墳を訪れたが,住宅地の中にある小山で訪れる人の姿はなかった(後出)。

前方に見える交差点名を確認,「幸小学校南」交差点(和泉市),10:09

惣ヶ池湿地へ(和泉市),10:10
1枚目:右には住宅の間へ入る道がある。その先にも溜池があったが,柵で囲まれとても近付けそうにない。 パス。
2枚目:前方左を望遠撮影。 「和泉市立青少年センター」の文字が見える。

次は「伯太町4丁目」交差点(和泉市),10:13

交差点の斜め向いに公園がある(和泉市),10:13

公園に入ってみた(和泉市),10:14
ここは「放光池1号公園」。 名前からして元は池だったのだろうが,,。。

放光池1号公園(和泉市),10:14
1,2枚目:パノラマ撮影。
今は水辺はどこにもない。

右の車道は通り難そうなので・・・(和泉市),10:15
左の下り坂へ。

坂の先を左折して,ふたたび上の車道へ上がる(和泉市),10:16

突き当って左折(和泉市),10:16

車道に上がって若干北へ進んだ後,前方の信号を右折する(和泉市),10:17

ふたたび東南東へ向ってゆるい坂を上がる(和泉市),10:19, 10:22
2枚目:iPad mini で現在地を確認。 前方を右へ入ると,その先に丸笠池と丸笠山古墳が見えてくるはず。 入ってみることにした。

伯太2号公園の脇へ(和泉市),10:23
右折すると,すぐ先に小さな公園があった。伯太2号公園だ。 その右わきに狭い道がある。そこへ入ると・・・。

丸笠池と丸笠山古墳が見えた(和泉市),10:23
1,2枚目:パノラマ撮影。 池の周囲は深く落ち込んでいる。かなり危険だ。 なお,対岸に見える小山が丸笠山古墳だ。 既述したように,惣ヶ池湿地を訪れた後,復路で向い(南)側から丸笠山古墳を訪れた(後出)。

ふたたびゆるい坂を上がる(和泉市),10:26
周囲は住宅だらけだ。

右に入るやや広い道があった(和泉市),10:27
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:進行方向。 2枚目:右の道の先にはなにやら社のような場所がある。 もしかすると,あそこから丸笠山古墳へ入れるかも知れない,と思い近付いてみることにした。

ここは丸笠地蔵尊・延命地蔵尊」(和泉市),10:28
探したが,それらしい場所は見当たらなかった。
なお,既述したように,復路では古墳の南側から入ることができた。 その際,この地蔵尊の左側にある駐車場へ向う道があり,途中に大きな鳥居もあった。 しかし,駐車場と古墳の間には,金網柵があり,扉はあるものの鍵がかかっていて,通れなくなっていた (というのは私の思い込みで,実際には鍵はかかっていなかったようだ,後述)。

次の交差点を左折して北東へ(和泉市),10:30

左折した直後の様子(和泉市),10:30
横断歩道を渡る途中で北東側を向いて撮影。
この道路は新しそうだ。 手持ちの iPad mini で見れる国土地理院の地図では,この道路は,この先にある惣ヶ池の北側までしか描かれていない(航空写真も同じ)。 当時は建設途中だったようだ。
一方,Google mapでは,しっかりこの道路が描かれている。航空写真にも写っている。 う〜む。

道路脇へ降りる階段があった(和泉市),10:31
この先に惣ヶ池があるので,階段を降りてみることにした。

道路脇へ降りる(和泉市),10:31
いかにも新しそうな階段だ。 右下に見えるのが惣ヶ池のはず。

惣ヶ池(和泉市),10:32
フェンス沿いを東へ進む。 今日は火曜日だが,池端で釣りをする人々がいた。

Part III: 惣ヶ池北岸沿いを東へ
2015.02.03, 10:34 - 10:41