HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 12 . 28 | お知らせ

2014.12.28, Part IV

南側の池は到達不可だった

小國神社 梅園(森町),11:29-11:30
1〜3枚目:パノラマ撮影。 池の南側にはこのような光景が広がっていた。 細かな砂利というか砂に近いものがうず高く積もっていた。
4枚目:iPad mini で現在地を確認。 しようとしたが,どういう訳がGPSの現在地がさきほどから動いていない。 色々操作してみたが,どうにも反応がない。 やむなく,ここでiPad miniをリスタートせざるを得なかった。残念。

ひとまず砂山に上がってみることにした(森町),11:30
地図によれば,この先にもうひとつの池があるはずだ。 山の上には人が歩いた跡のように見える平坦な場所が続いている。しかし,・・・。

途中に非常に狭い場所があった,両側は急斜面だ(森町),11:32
1〜3枚目:パノラマ撮影。 2枚目:前方中央に岩のようなものが埋まっている場所があるが,そこは平坦な場所が非常に狭まっている。 その両側はかなりの急傾斜になっている。もし,滑ったら,かなり下まで滑り落ちてしまうはずだ。 危険だ。ということで,ここで引き返すことにした。

岩らしきものが埋まっている場所を望遠撮影(森町),11:32
平坦な場所は,両足を揃えてやっと置けるくらいの幅しかない。 ここを通るのはかなり危険だ。 両側は垂直に近い崖になっている。

左前方の尾根部分も望遠撮影(森町),11:32
あの辺もここと同じようなザラザラした斜面になっている。

元へ戻る(森町),11:33
1〜3枚目:パノラマ撮影。 上と同じ位置で180°向きを変えてパノラマ撮影。

小國神社 梅園,元へ戻る(森町),11:33
この周辺に多く見られたシダ。 シシガシラBlechnum niponicum,シシガシラ科 ヒリュウシダ属) かと思ったが,よ〜〜く見ると, コシダDicranopteris linearis,ウラジロ科 コシダ属) のようだ。

舗装道へ上がって右へ,ゆるい坂を下る(森町),11:40

左の崖にやや湿った場所があった(森町),11:41-11:42
1,2枚目:パノラマ撮影。 3枚目:iPad mini で現在地を確認。

崖を正面からパノラマ撮影(森町),11:42
2枚目:前方の崖の中程からわずかだが水が浸み出している。 ごくわずかだが水がたまっている場所があった。

小國神社 梅園近くの道路脇の斜面(森町),11:44
ここで 採集(道路脇の斜面)。 残念ながら原生生物はほとんどいない。 いたのは,珪藻類とヒザオリだけ。
観察された生物: 珪藻少々, ヒザオリ(Mougeotia),

ゆるい坂を下る(森町),11:45
1,2枚目:前〜右へカメラを振ってパノラマ撮影。 2枚目:前方にさきほど歩いた砂山が見えた。

地図によれば,この辺に南側の池へ近付く道があるはずだが・・・(森町),11:46
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:ここにも簡易トイレが置かれている。 2枚目:その右に入れそうな場所があった。

入口?と思われる場所には木がたくさん横たわっていた(森町),11:46

木々を乗り越えて先へ(森町),11:48

すぐに道がハッキリしなくなった(森町),11:49-11:50
2枚目:iPad mini で現在地を確認。 位置はすこしずれているが,この先に南側の池があるのは確かなようだ。

ルートを探したが,どうにも見つからない(森町),11:51

小國神社 梅園近く,引き返すことにした(森町),11:54
これは ヒイラギナンテンMahonia japonica,メギ科 ヒイラギナンテン属) ?

Part V: もりまち 町民の森へ
2014.12.28, 11:54 - 12:20