HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 09 . 04 | お知らせ

2014.09.04, Part VII

登山道を下る〜赤川渡渉点

大谷地南西端を通過(鹿角市),10:41

小さな動物の糞があった(鹿角市),10:41

大谷地南西端を通過(鹿角市),10:42
木道の下には若干の水があった。

大谷地南西端,樹林帯の手前(鹿角市),10:42-10:43
1〜4枚目:左に ハクサンシャクナゲRhododendron brachycarpummツツジ科 ツツジ属) ? があった。 2,3枚目:これは来年分の新芽? 4枚目:上が今年成長した葉,下は昨年の葉?はっきり違いがある。 5枚目:iPad mini で現在地を確認。 湿原はここまで。

大沼へ,ここからは樹林帯の中を通る(鹿角市),10:44

大沼へ(鹿角市),10:46
樹林帯の入口近くにやや大きな動物の糞があった。 たくさんのハエが集まっていたので,まだ新しいようだ。 何の糞だろう?

大沼へ(鹿角市),10:46-10:47
1枚目:しばらく緩い登りが続く。薄暗いのでピントが合わない。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。 ここは標高1106mの小ピークの南。 ここから先は主に下りとなる。

大沼へ(鹿角市),10:48
前回もあったが,あちこちに倒木を切断して片付けた場所があった。

大沼へ(鹿角市),10:49

苔むした木製階段もある(鹿角市),10:50

大沼へ(鹿角市),10:51
1枚目:同じく木道も苔むしている。 木道は所々に設置されている。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。

ふたたび木道が現れた(鹿角市),10:52

大沼へ(鹿角市),10:53
大きな倒木。人が通れるように登山道の幅だけ切断してある。

ふたたび木道が現れた(鹿角市),11:00
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

木道はすっかり苔むしている(鹿角市),11:00

大沼へ(鹿角市),11:02
折りとられた ナナカマドSorbus commixta,バラ科 ナナカマド属) が落ちていた。 赤い実がたくさん着いている。 もしかすると,クマの仕業?

ふたたび木道が現れた(鹿角市),11:03

今度は小さな沢に架かる木橋だ(鹿角市),11:07
2枚目:iPad mini で現在地を確認。 この後渡る赤川の支流?のようだ。

登山道と車道への分岐(鹿角市),11:14
1枚目:前方にT字路が現れた。 登山道はここで左折する。その先で赤川を徒渉するのだが, 前回(2007.09.21)は赤川が増水していたので徒渉するのを諦めた。 そこで,ここを右へ進んで,途中にある地熱発電所の前を通って車道(アスピーテライン)へ出た。 今回も最初はそうしようかと思ったが,7年も経っているので,とりあえず赤川がどうなっているかを確かめてみようと いうことで左へ進むことにした。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。


2007年09月の様子(2007.09.21,11:32撮影)。

T字路へ出たところで後ろ向きになってから前〜右をパノラマ撮影(鹿角市),11:14
1枚目:こちらは今降りてきた方向。 2枚目:こちらが赤川方向。ただし,前方で右折する。

左折してすぐに道標にしたがい右へ折れる(鹿角市),11:15
1,2枚目:パノラマ撮影。 左折した後の様子。前方(1枚目)には「車の進入禁止」と書かれた看板が立っている。 この先は地図には描かれていない。赤川左岸沿いを上流へ進むはずだが,この先がどうなっているかは不明。 2枚目:右折する角には登山ルートであることを示す道標(標柱)が立っている。


2007年09月の様子(2007.09.21,11:39撮影)。

Part VIII: 赤川渡渉点〜登山道を下る
2014.09.04, 11:16 - 11:26