HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 08 . 15 | お知らせ

2014.08.15, Part IX

長瀞駅〜寄居駅〜小川町駅〜森林公園駅

長瀞駅,1番ホームから秩父方面を撮影(長瀞町),15:44
石灰石を積んだ貨物列車が入線してきた。

長瀞駅,1番ホームにて(長瀞町),15:44-15:45
1,2枚目:貨物列車は3番線に入った。 3枚目:山積みになった石灰石を望遠撮影。

今度は反対側からやってきた(長瀞町),15:50-15:51

羽生行きがやってきた,これに乗車(長瀞町),15:53

野上駅の先(北)にあるメガソーラー(長瀞町),15:58
1枚目:往路の車窓で見かけたので,撮影してみた。 2,3枚目:撮影直後,iPad mini で所在地を確認。 撮影時間にずれがあるので,実際の位置はこの現在地よりも南になるはず。

樋口駅にて行き違いの列車を待つ(長瀞町),16:01
最初は進行方向右側のドアの傍に立っていたが,ドアが開いてしばらくすると下から熱気が上がってきた。 暑すぎるので反対側(進行方向左)のドアへ移動した。 反対側のドアからは車道沿いにある「長瀞第二小学校」の壁に掲げられた 「寛保2年(1742)の大洪水」の時に水位を示す案内板がみえた。 これは 2年前(2012.05.27)にも撮影している(下段)。 2年前は,この案内を見た後,寛保洪水を扱った本(高崎哲郎著,「天,一切ヲ流ス」鹿島出版会,2001年)を購入して読んだ。


2014年05月の様子(2012.05.27,14:03, 14:06, 14:06撮影)。

寄居駅へ(//),16:06
途中にある川上に釣り下げられた大形ボート。 これまでに何度も見ているが,いままで水に浮かんでいるところを見たことがない。

長瀞から寄居まで470円(//),16:08

寄居駅に到着(寄居町),16:12

東武線のホームへ移動(寄居町),16:14

小川町駅行きが入線(寄居町),16:18-16:19
いつもは小川町駅から来た列車が折り返し運転することが多いが, 今回は駅の端に待機していた列車がやってきた(たまにある)。
1枚目:遠方に停まっていた列車のライトが付いた。 2枚目:望遠撮影。 3枚目:小川町行きが入線。

小川町駅で,急行池袋行きに乗り換える(小川町),16:38

今回は森林公園駅で「快速急行」に乗り換えることにした(小川町),16:40-16:41
この後,川越駅で下車して近くで遅い昼食をとるつもりなのだが, それには森林公園駅で「快速急行」(注)に乗り換える方が,早く川越駅に着くことがわかった。
1,2枚目:森林公園駅で快速急行に乗り換えると,17:19に川越駅に着くが, 3枚目:このまま急行で行くと,川越駅に着くのは 17:28になる。 わずか9分の差だが,今回は若干遅めなので少しでも早く着いた方がよいと判断した。

注:この「快速急行」は2008年から特急に変わってできたらしいが,これまで乗車したことがなかった。 というのは,「快速急行」は朝霞台駅には停車しないので,手前の志木駅で乗り換える必要があり, それだと到着時間に大差ないからだ。 しかし,今回は川越駅で下車する予定なので,それだと上記のように,「快速急行」の方が早く着くので,乗り換えることにした。

ということで森林公園駅で「快速急行」に乗り換えた(滑川町),16:57

 目 次 へ 
2014.08.15, 13:28 - 16:12