HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 05 . 24 | お知らせ

2014.05.24, Part VI

みかもの関跡〜みかも万葉庭園へ

みかもの関跡にある道祖神(栃木市),14:53
1枚目:横から撮影。 2枚目:正面から撮影。 3枚目:手前に「平成二十二年 熊野修験」と書かれた板が立て掛けられてあった。 左下には「那智山青岸渡寺」(せいがんとじ)の名がある。 青岸渡寺というのは,那智山にある修験道場のようだ。 その板がここに置いてあるのはどういう意味があるのだろう?

ひとまず南へ向ってみた(栃木市),14:54
斜面を上がると,すぐ先を車道が横断している。

車道へ出たところでパノラマ撮影(栃木市),14:55
1枚目:さきほど通った花籠石が110m先にあるという道標が立っている。 ??その石がある場所の案内には「花籠岩」と書いてあったが・・・(4枚目参照)。 どちらが正しいのだろう?どっちでも良い?
3枚目:右前方に階段が敷設してある。 南へ向うにはあそこを上がるようだ。 ここでUターン。 4枚目:本日 14:49撮影。

みかもの関跡まで戻り,今度は万葉庭園を目指して西へ降りる(栃木市→佐野市),14:55

みかも万葉庭園へ,途中から階段が続く(佐野市),14:56

みかも万葉庭園へ,下方に舗装道が見えた(佐野市),14:57

みかも万葉庭園へ,階段近くに育つ植物(佐野市),14:57
これは ヤマジノタツナミソウScutellaria amabilis,シソ科 タツナミソウ属)

みかも万葉庭園へ,階段近くに育つ植物(佐野市),14:58
これはおそらく チゴユリDisporum smilacinum,イヌサフラン科 チゴユリ属)

みかも万葉庭園へ,階段近くに育つ植物(佐野市),14:58
このシダは イヌワラビAthyrium niponicum,イワデンダ科 メシダ属) ?

舗装道が迫る(佐野市),15:00

みかも万葉庭園へ,階段近くに育つ植物(佐野市),15:00
アワブキMeliosma myriantha,アワブキ科 アワブキ属)

舗装道の先にも階段が続いていた(佐野市),15:01

みかも万葉庭園へ,階段近くに育つ植物(佐野市),15:01
1枚目:これは タケシマランStreptopus streptopoides var. japonicus,ユリ科 タケシマラン属)? 2枚目:iPad mini で現在地を確認。 地図では舗装道から先の遊歩道はだいぶ右にずれている。 しかし,実際はほぼ直線的な位置にあった。 おそらく地図が描かれた後,改修されたのだろう。

舗装道を横断し,その先にある階段を下る(佐野市),15:02

みかも万葉庭園へ,柵付きの階段を下る(佐野市),15:03

みかも万葉庭園へ(佐野市),15:03
階段の脇に踏跡が出来ていた。

前方が明るくなってきた(佐野市),15:05

みかも万葉庭園へ(佐野市),15:05-15:06
1枚目:緯度経度を記した板が設置してあった。 ここには「緯度 36°18' 37" 経度 139°37' 29"」とある。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。 3枚目:iPad miniが示した緯度経度は「緯度 36°18' 33.5" 経度 139°37' 34.0"」
板の右に「CPプレートの会」とある。 CPプレートというのは「緯度経度プレート」のことだった。 山林地帯の位置表示ブレートでこのように樹木に取り付けるらしい。

Part VII: みかも万葉庭園
2014.05.24, 15:07 - 15:17