HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 01 . 19 | お知らせ

2014.01.19, Part XIV

鶴ヶ池休憩所〜太田川右岸沿い〜国道1号をくぐる

鶴ヶ池の南端に着いた(磐田市),13:18
1,2枚目:前方に広場がある。

鶴ヶ池,休憩所&遊園地(磐田市),13:19
1〜4枚目:広場に入ったところでパノラマ撮影。
1枚目:左がトイレ。右に滑り台のような遊具がある。この辺が「鶴ヶ池遊園地」らしい。 2枚目:左奥にも遊具がある。右に四阿がある。休憩所だ。 3枚目:右手前に「鳥の道」と書かれた案内がある。 奥には,さきほどこの広場を歩いていたグループがいる(すでに姿が見えなくなりつつある)。 その先には,尾根コースから鶴ヶ池へ降りてきた時のT字路があるはずだ。 4枚目:道路際に「鶴ヶ池案内図」がある。

公衆トイレを利用した後,車道へ出てパノラマ撮影(磐田市),13:21
ここを右折(南へ)。

車道を南へ向う(磐田市),13:22

車道を南へ向う(磐田市),13:23
一応,右にも歩道のスペースはあるものの・・・。 車が結構多いので,このまま車道を歩くのはやや危険。 左にある太田川の堤防天端道路へ上がることにした。 風が強いのでややきついが,,,。
アメダスによると,この頃の磐田の気温は6.5℃。風速が 7.4m/s。かなり強めだ。 桶ヶ谷沼ビジターセンターに着いた頃(10:52,気温 4.8℃,風速 5.4 m/s)より気温は上がったが,風速は増している。 再度, 体感温度を計算するサイトで調べると, 午前13時頃の体感温度は「-4.4℃」!(湿度がはっきりしないのでやや不正確だが)。 午前11時頃の体感温度は「-5.3℃」だったのに比べると,若干上がったが,あいかわらず寒い。
桶ヶ谷沼では樹林帯の中を歩いたので風はさほど感じなかったが, これからは吹きさらしの中を歩くことになるので,かなりきつい(注)。

注:今回の歩行距離は 15.3 km。 さほど長くはないが,帰宅してから一時的に風邪を引いた時のようなダルさを感じた。 長時間寒さに晒されていたことが原因だろう。 一応,十分着込んではいたのだが・・・。

ここで左折して太田川の堤防天端道路へ向う(磐田市),13:23-13:24

太田川の堤防天端道路へ,右折後にパノラマ撮影(磐田市),13:24
堤防沿いに送電鉄塔が並んでいる。これらは??

堤防沿いに並ぶ送電鉄塔(磐田市),13:26

太田川右岸の堤防天端道路へ上がる(磐田市),13:26
1〜3枚目:堤防の前でパノラマ撮影。 堤防の前に用水路があるが,幅はさほどないので,歩いて渡ることができる。

堤防天端道路に上がったところで北〜東〜南をパノラマ撮影(磐田市),13:27
葦原が多く,ここからは川面が見えない。 3枚目:南に見えるのは,袋井バイパス(国道1号)の高架。 これからあそこをくぐる。

太田川右岸の堤防天端道路を南へ(磐田市),13:29-13:30
川面が見えてきた。 水量は少ない。

太田川右岸の堤防天端道路を南へ(磐田市),13:31-13:32
1枚目:送電線が交叉している場所を通過。 2,3枚目:鉄塔の名前を探したが,ここからは見つからなかった。

袋井バイパス(国道1号)の高架が迫る(磐田市),13:33
1〜3枚目:パノラマ撮影。 1,2枚目:太田川に架かるのは「三ヶ野橋」(みかのばし)。 3枚目:堤防の右に橋の袂をくぐる通路がある。

太田川右岸の堤防天端道路を南へ(磐田市),13:33
標識があった。 「二級河川 静岡県,太田川,河口より 8.0 km,ここは 岩田市 岩井」とある。

堤防を降り,橋の袂にあるトンネルへ(磐田市),13:33

橋の袂にあるトンネルへ(磐田市),13:35

「三ヶ野橋」の袂にあるトンネルを通る(磐田市),13:35-13:36
1枚目:ここは袋井バイパス(国道1号)と別の道路が隣接して通っている場所なので, その2つの道路の下を通るため,かなり長いトンネルになっている。 2枚目:トンネルを出たところで,iPad mini で現在地を確認。

Part XV: 太田川右岸沿い〜桶ヶ谷川〜東海道本線沿いを南西へ
2014.01.19, 13:36 - 14:15