HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2013 . 11 . 09 | お知らせ

2013.11.09, Part VI

はねこし峡(1)

途中で階段が消えた・・・と思ったら(下仁田町),12:29
1枚目:あと少しで河川敷に出られる場所で行く手を竹薮が遮っていた。 そのため,それを避けて右へ降りたが,そこには階段がなかった。が・・・。 2枚目:左を見ると階段があった。 どうやら竹薮が階段に覆い被さっていたようだ。

河川敷(砂)に降りてから階段方向を振り返る(下仁田町),12:30
このように,階段はあるのだが竹薮が覆い被さっているので,階段が見えなくなっていた。 (復路では,竹薮を押し退けて,階段を上がった,後述)

はねこし峡,階段から砂の丘に降りてから川方向をパノラマ撮影(下仁田町),12:31
前方の岩山の中央付近(2枚目)に階段がある。あそこに上がれそうだ。

はねこし峡,岩山の前でパノラマ撮影(下仁田町),12:32
2枚目:岩を削って作った階段だ。 なお,この後,この岩山の上流側にも同じような階段が作ってあった(後出)。 1,4枚目:岩山の手前は細長い溝になっていて砂が溜っている。 鏑川が増水した際には,ここが水の通り道になるようだ。 地図によっては,ここを水面として描いてある。

はねこし峡,岩山へ上がる途中(下仁田町),12:32
階段の右側に水たまりがあった。 水底は薄茶色の泥があるだけ。採集せず。

はねこし峡,あと少しで頂上だ(下仁田町),12:33
階段は途中いったん途切れ,右手(3,4枚目)に別の階段があった。

はねこし峡(下仁田町),12:33
小さな水たまりがあった。水底にあるのは枯葉と泥のみ。ここでも採集せず。

はねこし峡,岩山の上でパノラマ撮影(下仁田町),12:34
1枚目:下流側に若干の水たまりがある。 4枚目:上流側にはなにやら人工物が。 まずは下流側の水たまりへ。

はねこし峡,岩山の上(下仁田町),12:34
左に小さな水たまりが,右にやや大きな水たまりがある。

はねこし峡,岩山の上(下仁田町),12:34
1,2枚目:右の大きな水たまりを向くと,その左側にもやや小さい,底に赤味がある水たまりもあった。

はねこし峡,岩山の上(下仁田町),12:35-12:36
1枚目:やや大きな水たまりで 採集(はねこし峡-01)。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。
観察された生物: ミドリムシ(Euglena spirogyra), ウチワヒゲムシ(Phacus sp.), ペラネマ(Peranema trichophorum), コレプス(Coleps hirtus), 珪藻各種, スティゴネマ(Stigonema), ワムシ,

はねこし峡,岩山の上(下仁田町),12:36-12:37
数は少ないがここにも テリハノイバラRosa luciae,バラ科 バラ属) があった。 3枚目:赤い実もなっていた。わずかだが。

はねこし峡,岩山の上(下仁田町),12:37-12:38
底に赤味がある水たまりでも採集してみた (はねこし峡-02)。 ここは浅いので雨が降らないとすぐに干上がてしまうだろう。 よって原生生物はあまり期待できない。
観察された生物: 下毛類繊毛虫,

はねこし峡,岩山の上(下仁田町),12:38
南側を鏑川が流れている。ここは急流だ。 日影なのでくっきりした画像にならない。

はねこし峡,岩山の上(下仁田町),12:38
急流部分を望遠撮影。

Part VII: はねこし峡(2)
2013.11.09, 12:40 - 12:53