HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2013 . 06 . 01 | お知らせ

2013.06.01, Part XI

たらたら清水近くの谷地へ

県道17号の南にある谷地へ(山辺町),12:47
1,2枚目:パノラマ撮影。 少し進むと右側に耕作地が現れた。2枚目:右へ入る道があるが,その先は行き止まりのようだ。 このまま前へ進む(1枚目)。

県道17号の南にある谷地へ(山辺町),12:48
道の左は畑。右はなだらかな斜面で,畑ではないが,道路際にテープ柵が張り巡らされている。 牧草地か何かだろう。いずれにしても進入禁止のようだ。

県道17号の南にある谷地へ(山辺町),12:49
1〜3枚目:道は前方で右へカーブし,南向きとなって斜面を降りて行く。 4枚目:iPad mini で現在地を確認。もう少し下れば谷地の真東の位置になるはずだ。 いずれにしても現在地の右(西)はテープ柵で囲まれているので,ここからダイレクトに谷地へ向うことはできない。

県道17号の南にある谷地へ(山辺町),12:51-12:52
1,2枚目:テープ柵のないエリアまで南下した。 3枚目:iPad mini で現在地を確認。ここから先は谷地の先端部のようだ。 どこかに西へ向える場所はないかと探しながら進む。

県道17号の南にある谷地へ(山辺町),12:52
1枚目:少し進むと,右手に谷地らしい場所が見えた。あの奥に水辺があるはずなのだが・・・。 2枚目:望遠撮影。草地の先は林になっている。水辺はあの林の奥にある。林を抜けて水辺まで到達できるだろうか?

県道17号の南にある谷地へ(山辺町),12:53
谷地へ向うルートが見つからずに諦めかけたところ,右に池のような湿地のような場所(2枚目)が現れた。

県道17号の南にある谷地へ(山辺町),12:54
1〜3枚目:道路側から西を向いてパノラマ撮影。 道路沿いには小さな水路がある。その脇になにやら池というか湿地のような場所がある(1,2枚目)。 ただし,現在は水はなさそうだ。水路を越えられる場所があるので,そこを通って近付いてみることにした。

県道17号の南にある谷地へ(山辺町),12:54
池(だった場所?)の周囲に土手があり歩けるようになっていたが,,,。 土手の周囲はかなり荒れている。長い間,手入れされずに放置されているようだ。

池(だった場所?)の様子(山辺町),12:55
1〜3枚目:パノラマ撮影。 この様子からすると,時期によっては水が張られることもあるのかも知れない。 ただし,今現在はどこにも水面は見当たらない。湿地ではあるようだが。

県道17号の南にある谷地へ(山辺町),12:56
池(だった場所?)から西側を見ると広々した草地が続いていた。 足下の状態がやや不安だったが,とりあえず歩けるところまで歩いてみることにした。 土手を降りると,フカフカした状態ではあったが,ぬかるんではいなかった。 西へ向って進んだ。 2枚目:右手に見えるのはこれまで何度も出てきた東黒森山(標高 766.0m)。

県道17号の南にある谷地へ(山辺町),12:57
1枚目:林が近付いてきた。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。 着実に谷地の奥へ進んではいる。

県道17号の南にある谷地へ(山辺町),12:58

ここで行き止まりだった(山辺町),12:58-12:59
1〜3枚目:パノラマ撮影。 草地が終わるととたんに薮となり,その先には倒木がたくさんあった。 かなり頑張らないとこの先には進めそうにない。これ以上先に行くのを諦めた。

元へ戻る(山辺町),12:59

県道17号の南にある谷地,元へ戻る(山辺町),13:00-13:01
往路では気づかなかったが,途中に1本だけ サワオグルマSenecio pierotii,キク科 キオン属) が咲いていた。湿地に咲く花だ。

Part XII: 谷地近く〜たらたら清水〜みこくぼ沼北側の道路を東へ
2013.06.01, 13:02 - 13:20