HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2012 . 06 . 11 | お知らせ

2012.06.11, Part XII

鳥兜山山頂・蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅

左に「↑蔵王大黒天・鳥兜山展望台,中央ロープウェイ」と書かれた道標があった(山形市),14:00
左からも蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅へ到達できそうなので,左へ入ってみることにした。

遊歩道を通って蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅へ(山形市),14:00
??)。

蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅へ,車道へ戻る場所もあったが(山形市),14:01

蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅へ,見晴らしがよくなった(山形市),14:02

前方(南)に見えるのは蔵王ロープウェイ山頂線とパラダイスゲレンデ?(山形市),14:02

鳥兜山展望台に近付いた(山形市),14:03

蔵王大黒天・展望台の案内(山形市),14:03

鳥兜山展望台に到着(山形市),14:04

鳥兜山展望台(山形市),14:04
3枚目:まじかに見える山が瀧山(りゅうざん,標高 1362.1 m)。

鳥兜山展望台(山形市),14:04
1枚目:左端に「吾妻連峰,西吾妻山 2035 m」,右隣に「飯豊連峰,大日岳 2128 m」が見えるはず(今日は見えないが)。 2枚目:中央の左寄りが「朝日連峰,大朝日岳 1870 m」,右手前に「瀧山(りゅうざん) 1362 m」, その奥に「月山 1984 m」が見えるはず。 3枚目:右端(月山のさらに北)には「葉山 1462 m」,さらに北には「鳥海山 2236 m」が見えるはず。
吾妻連峰,西吾妻山=標高 2035 m,蔵王の南南西(山形と福島の県境),
飯豊連峰,大日岳=標高 2128 m,蔵王の南西,飯豊山の西南西(新潟県新発田市と阿賀町の境),
朝日連峰,大朝日岳=標高 1870 m,蔵王の西北西(小国町と朝日町の境),
瀧山=標高 1362.1 m,蔵王の北,竜山ゲレンデの少し北(山形市神尾),
月山=標高 1984 m,蔵王の北西〜北北西(鶴岡市と庄内町の境),
葉山=標高 1461.7 m,月山の東〜東南東(寒河江市と村山市の境)(注),
鳥海山=標高 2236 m,蔵王の北北西(遊佐町,秋田県境近く),

注:2010.06.26に訪れた「長井葉山」 (長井市,標高 1237 m)と異なる別の葉山だ。

鳥兜山展望台(山形市),14:05
2枚目:瀧山の2つ並んだピークの間にあるのが月山のはずだが,頂上が雲に隠れている。

後ろを振り向くと蔵王大黒天があった(山形市),14:05-14:06

少し戻って左へ,右は今上がってきた道(山形市),14:06

蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅に到着(山形市),14:06

駅近くに立つ「蔵王中央高原散策路案内図」,ピンぼけ(山形市),14:07

駅舎に入り,乗車券を購入,片道750円也(山形市),14:07, 14:12
次発は14:20とのこと。

Part XIII: 蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅〜蔵王温泉バスターミナル〜山形駅
2012.06.11, 14:12 - 16:15