HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2012 . 03 . 25 | お知らせ

2012.03.25, Part XVII

荒川CR(松永橋〜太郎右衛門橋)〜荒川河川敷

前方を右折して松永橋へ向う(吉見町→川島町),15:17
2枚目:先月の様子(2012.02.21,13:40撮影)。

市野川に架かる松永橋を渡った先で左折(川島町),15:17-15:18
2枚目:右は比企自転車道( 県道158号 川島こども動物自然公園自転車道線, 延長 12.8 km)。 先月(2012.02.10) は,右の比企自転車道(梅ノ木古凍貯水池から)を通って左の荒川自転車道へ入った。

坂を上がり市野川右岸堤防へ上がる(川島町),15:18

市野川の右岸側の堤防を南南東へ(川島町),15:19
1枚目:堤防に上がったところで進行方向を撮影。 2枚目:先月の様子(2012.02.21,13:42撮影)。

鳥羽井沼の脇を通過(川島町),15:23-15:24
先月(2012.02.21) はここで堤防を降りて 鳥羽井沼自然公園 の前を通って 平成の森公園 へ立寄った。今回はもう時間がないのでパス。

荒川サイクリングロードを南南東〜東南東へ(川島町),15:26
鳥羽井沼を過ぎると大きく左へ折れる。 この付近は堤防の一番近い位置を市野川に合流する長楽用水が流れている。

荒川サイクリングロードを東南東へ(川島町),15:27
送電鉄塔(東京中線 2046)が見えてきた。 この付近に長楽用水が市野川に合流する場所があるのだが, 先月(2012.02.21) はそこの様子を見ようとここまできて,堤防を降りて近付くのは大変そうなのでUターンして戻ってしまった。 今回もパス。

東京中線 2046の手前で大きく右へカーブしていく(川島町),15:28

東京中線 2046の脇を通過,前方に見えるのが圏央道の荒川渡河橋(川島町),15:29

自転車道はここで堤防の中断へ移動する(川島町),15:30
先月(2012.02.21) はここで左の河川敷へ降りたが,今回はこのままサイクリングロードを進むことにした。

荒川渡河橋が迫る(川島町),15:31

荒川渡河橋の下で一般道と交差する(川島町),15:31

太郎右衛門橋の袂が近付く(川島町),15:34
ここは交通量が多いのに信号がないので,橋の袂を横断するのに長い間,待たされることがある。 今回は,ここで河川敷へ降りて,前回工事中だった荒川太郎右衛門地区自然再生事業の現場の様子を見てみることにした。

太郎右衛門橋の袂で左折,河川敷へ降りる(川島町),15:34

太郎右衛門橋に沿って河川敷を進み,突き当って右折(川島町),15:35-15:36

太郎右衛門橋をくぐる(川島町→桶川市),15:36
2枚目:前回の様子(2012.02.21,14:31撮影)。

荒川太郎右衛門地区自然再生事業の現場,「上池試験掘削地」(桶川市),15:36
前回(2012.02.21)は工事中 だったが,すでに工事は終わり,オレンジネットフェンスも撤去されて柵が設置されていた。 下段は前回の様子。


2012年02月の様子(2012.02.21,14:32撮影)。

荒川太郎右衛門地区自然再生事業の現場,「上池試験掘削地」(桶川市),15:36-15:37
掘削されてできた窪みにはすでに水がたまっていた。地下水?それとも雨水? 前回撮影した道路際の案内(下段)には「地下水によりどれくらい水が溜まるか」と書かれていたので, それからすると地下水の可能性が高い。


前回撮影した案内(2012.02.21,14:33撮影)。

砂利道の左側は細長いサーキットのような場所が続く(桶川市),15:37
前回はホンダの車が何台もぐるくる回っていたが,今回はゼッケンを付けたたくさんのバイクがテスト走行のようなことをやっていた。 スピーカーからしきりに指示が出されていた。
この後,ホンダエアポートの脇で荒川サイクリングロードに戻るが, その近くにある「交通教育センターレインボー埼玉」のHPを見て, ここがレインボー埼玉のワインディングコースであることを知った。 たしかにワインディングしている。 また,この先に続く直線コースは同じレインボー埼玉のバランスコースというらしい。

途中にある「立入禁止」の案内((桶川市),15:38
前回も撮影したが,左の案内板には 「ここは,「荒川太郎右衛門自然再生事業」の【試験区域】のため,立ち入らないで下さい」と書かれている。

荒川右岸河川敷を南東へ進む(桶川市),15:39
1枚目:上記のように,左がレインボー埼玉のバランスコース。


2012年02月の様子(2012.02.21,14:36撮影)。

ほどなく左にホンダエアポートが現れる(桶川市),15:40-15:41
前回は右の角でも工事が行われていたが・・・。

ここは「湿地環境を目指した掘削」現場だ(桶川市),15:41
工事は終わっていた,ここにも水がたまっている。


2012年02月の様子(2012.02.21,14:41撮影)。

このまま直進すると中池脇の荒れた道を通ることになるが,,(桶川市),15:41
前回はここを直進して中池で採集をしたが,今回はもう十分採集したし, まもなく4時なのでそろそろ帰路につくルートを考えなければならない。 ここを直進すると道は荒れているし,遠回りになるだけなので,前方を右折して東の自転車道へ復帰することにした。


先月の様子(2012.02.21,14:42撮影)。
3枚目:前方に見えるビルが本田航空。3階に埼玉県の防災航空センターがある。

と思って右を見ると堤防の先から埼玉県の防災ヘリが飛び立った(桶川市→川島町),15:42
1枚目:慌てて撮影したのでピンぼけ。 堤防の先に見えるのは本田航空のビル。その近くの埼玉県の防災ヘリの発着場がある。 2枚目:望遠撮影。 この画像ではわからないが,後でこのヘリは「あらかわ3」であることがわかった。

角を右折した頃には,防災ヘリは遠くへ飛び去った,ように見えたが・・・(川島町),15:42
前方の草原の先には旧荒川の一部,中池がある。

Part XVIII: 荒川CR(本田航空前〜入間大橋〜上江橋)〜指扇駅
2012.03.25, 15:43 - 16:47