HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2012 . 01 . 08 | お知らせ

2012.01.08, Part VIII

江戸川サイクリングロード(〜野田水位流量観測所〜野田橋・中野台交差点〜)

キッコーマンの工場脇を通過(野田市中野台),13:55
浅間下排水樋管の先には名称不明の取水樋管(1枚目)と揚水機場らしき建物(2枚目)がある。 遠くに見えるのは野田橋。
なんとなく以前見た景色と違うように思えたので,過去の画像を以下に並べてみた。 それでわかったのは,2年前まではここにはお城のような建物 (キッコーマン御用醤油醸造所,ないし,キッコーマン御用蔵というらしい)と大きな池があった(注)。 すでに昨年の時点でお城も池も姿を消していた(下段)。 キッコーマンのwebsiteによると,このキッコーマン御用蔵は,2011年に野田工場製造第1部(野田市野田110)へ 移築されたそうだ。

注:Google mapにはその池と建物(キッコーマン御用蔵)が描いていある(2012.01.11現在)。

2011年04月の様子(2011.04.17,13:03-13:04撮影)。

2010年03月の様子(2010.03.22,12:28撮影)。
この時までは御用蔵があった。この後,移築工事が始まったようだ。

2008年11月の様子(2008.11.30,13:34撮影)。

キッコーマンの工場内にある曝気槽??(野田市中野台),13:55
さかんにボコボコしている。地図によるとここは「キッコーマン食品(株)排水浄化装置」というらしい。

名称不明の取水樋管と揚水機場らしき建物(野田市中野台),13:56

江戸川サイクリングロードを北西へ(野田市中野台),13:56
2枚目:タンクが置かれている所の地面は茶色いが,その奥は白い(おそらくコンクリート製)。 白い部分はかつて池だった場所のはず。

キッコーマン御用蔵の跡地に置かれた醸造タンク?(野田市中野台),13:57

2008年11月の様子(2008.11.30,13:34撮影)。

江戸川サイクリングロードを北西へ(野田市中野台),13:57-13:58
ここは「海から 39.0 Km」地点。 標識の手前にあるのは「野田水位流量観測所」。対岸は「北越谷パブリックコース」。 右は相変わらずキッコーマンの工場群(キッコーマン野田工場製造第4部の西端)。


2011年04月の様子(2011.04.17,13:05撮影)。

野田水位流量観測所(野田市中野台),13:58
さきほど,流山橋の近くには流山水位流量観測所があったが,それと同種のものだ。 既出の国土交通省の水文水質データベース で検索すると,ここでの観測開始時期は1915.01.01となっている。 流山水位流量観測所(観測開始時期:1911.01.01)の4年後だ。 ここには「観測開始:昭和4年1月」とある。 また,「過去の最高水位 YP+8.370m(昭和22年9月16日 カスリーン台風)」とあるが, 流山水位流量観測所では「過去の最高水位9.400m(昭和10年9月26日室戸台風)」となっていた。 同じ川でも違うようだ。 水文水質データベースで検索すると,今日この時(2012/01/08,14:00)の水位は 0.40mとなっている。

その先にあるのが「左岸第2見通杭」(野田市中野台),13:58

左岸第2見通杭の脇を通過(野田市中野台),13:59

その先にある電波塔のような構造物(野田市中野台),13:59

「水位を測る設備を設置しています」とあるのだが・・・(野田市中野台),14:00
周囲を見回してもそれらしい場所が見当たらない。今月31日まで,となっているのでもう終わった? 上段の電波塔のような構造物が水位計かとも思ったが, 土台の周囲は草で覆われているので最近できたようには見えない。 どうにも不思議。

左岸第1見通杭の脇を通過(野田市中野台),14:00-14:01

野田橋の袂が迫る(野田市中野台),14:01
2枚目:2011年04月の様子(2011.04.17,13:07撮影)。

中野台交差点を横断(野田市中野台),14:02
1,2枚目:野田橋=千葉県道19号線。 3枚目:これまではここを野田橋下交差点としていたが,地図を見ると,野田橋下交差点はここから少し離れた東側にあるらしい。 「県道19号千葉」書かれた標識の下に「中野台」の名前がある。これが交差点名のようだ。

江戸川サイクリングロード(松戸野田関宿自転車道)を北北西へ(野田市中野台),14:03
前方に樋管があるが,右には何もない。機能していない樋管?のようにも思えるが・・・。

樋管に近付く(野田市中野台),14:03

2011年04月の様子(2011.04.17,13:09撮影)。

樋管の堤防側の水路は草茫茫だが・・・(野田市中野台),14:04
よく見るとその先でチョロチョロとわずかな水の流れがある(ように見える)。

江戸川スーパー堤防沿いを北北西へ(野田市中野台→座生),14:04-14:06
ここから先は自転車道と車道が緊切している。 車道の東側には緩衝地帯を挟んで住宅地が延々続く。
今回,スタートは前回より10分遅れただけで,ここまではおおよそ同じコースを走ってきたのだが,,,。 すでに1時間近く(前回13:09,今回14:04)遅れている。 この主な原因は強烈な向い風と寒さ。 今回はあまり無理しないようにペダルを漕いでいるので,スピードがかなり遅い。


2011年04月の様子(2011.04.17,13:09撮影)。

Part IX: 江戸川サイクリングロード(〜座生川排水樋門〜岩名第2排水樋管〜新和田排水樋管)〜岩名調整池公園
2012.01.08, 14:08 - 14:37