HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 10 . 16 | お知らせ

2011.10.16, Part I

上毛高原駅〜大峰山登山口〜古沼

北朝霞駅からスタート(朝霞市),10:42-10:43
1,2枚目:携帯で今回の旅程を確認。
今回は,武蔵野線(北朝霞10:45→武蔵浦和10:52),埼京線(武蔵浦和10:59→大宮11:11), 上越新幹線(大宮11:18→上毛高原12:08)の予定。 3枚目:出発間際,北朝霞駅の自販機で,大宮11:18発の「たにがわ407号」の指定を購入しようとしたが, どういう訳か12時台からの新幹線しか表示されない。
やむなく,最初は大宮駅で指定を購入しようと考えて,Pasmoで改札を通ってホームに上がった。 しかし,携帯で旅程を確認すると,大宮での乗継ぎ時間はわずか7分(11:11-11:18)しかない。 これだと窓口でPasmoを示し,指定の切符を購入する手続きをしている間に乗り遅れてしまう恐れがあると気づいた。 そこで,ホームを降り,改札を出て(係員にPasmoで入場の記録を削除してもらう必要がある), 再度,自販機に向い,今度は自由席(3枚目)にして切符を購入。これで改札を通ってホームに戻った。 時間に余裕があったので,なんとか予定通りの武蔵野線(北朝霞10:45発)に乗車することができた。

大宮駅から「たにがわ407号」に乗車(さいたま市),11:17, 11:18, 11:19
3枚目:明け方は一面の曇り空(朝霞市)だったが,この頃になると雲一つない快晴に変わっていた。

上毛高原駅へ(),11:44
ほぼ快晴だが,榛名山等の山々の上にだけ雲がたなびいていた。 やや気になる。

定刻通り上毛高原駅に到着(みなかみ町),12:07

上毛高原駅前の様子(みなかみ町),12:11
1,2枚目:駅舎を出て南端付近からパノラマ撮影。 遠くにタクシー乗り場がある。手前はバス乗り場。3番乗り場まで?
この駅を利用するのは今年はこれで3度目だ。 最初が 6月(2011.06.26)。 この時は今回と同じで大峰沼へ向った。 次が9月(2011.09.29)で, ここから尾瀬に向うバスに乗車した。 尾瀬(横田代,アヤメ平,富士見田代)はすでに何度も訪れているが, いつもは沼田駅からバスに乗車している。 ここから尾瀬行きのバス(これも沼田駅を経由するが)に乗車したのは,この時が初めて。

10分ほどで大峰山登山口に到着(みなかみ町),12:24
1〜3枚目:乗車してきたタクシーを見送った後,入口の向い側からパノラマ撮影。


今年6月の様子(2011.06.26,12:22撮影)。

注:他の過去画像との比較は前回(2011.06.26)行ったので,
ご覧になりたい場合は上のリンク(青色の日付け)をクリックしてください。

大峰山登山口(みなかみ町),12:25
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:最初しばらくは舗装された道を歩く。 2枚目:右の駐車場の隅に立つ各種案内板。

大峰山登山道を上がる(みなかみ町),12:26-12:27

大峰山登山道を上がる(みなかみ町),12:28
??アザミ)と 周囲にいるのは??)と ??アリ

大峰山登山道を上がる(みなかみ町),12:30
これは,おそらくゼンマイOsmunda japonica)。 葉の丸みがやや強いように思うが,色々調べたが一番似ているのはゼンマイ以外に見当たらなかった。 3日前に訪れた蔵王いろは沼でもこれと同じ植物を撮影したばかり(下段)。 いろは沼のものは緯度と標高が高いせいか,すでに枯れ始めていたが,ここはまだ青々としている。 3枚目:ピンぼけ。


蔵王いろは沼近くにて, 3日前の様子(2011.10.13,10:45-10:46撮影)。

大峰山登山道を上がる(みなかみ町),12:31
タクシーの運転手の話では今朝も雨が降ったという。 そのせいだろうが,落ち葉は皆濡れている。 ただし,ここは舗装道なのでぬかるむ心配はない。

大峰山登山道を上がる(みなかみ町),12:32
2枚目:これは??)。 葉の形はムシカリに似ているような,似ていないような。。

大峰山登山道を上がる(みなかみ町),12:33
左に「大峰山」と書かれた道標がある場所を通過。ここからは未舗装道。


今年06月の様子(2011.06.26,12:29撮影)。

2010年09月の様子(2010.09.26,12:32撮影)。

古沼・大峰沼分岐,いつも通りまずは古沼へ(みなかみ町),12:34
2枚目:2011年06月の様子(2011.06.26,12:30撮影)。 3枚目:2010年09月の様子(2010.09.26,12:33撮影)。 4枚目:2006年05月の様子(2006.05.26,12:35撮影)。

古沼へ(みなかみ町),12:34
この辺の道は乾いていたが,少し先のいつもぬかるむことが多い場所は,やはりぬかるんでいた。

古沼へ(みなかみ町),12:35
1枚目:これはトチノキAesculus turbinata)? 2枚目:上を見上げるとまだわずかに葉が付いていた。 3枚目:幹の様子。引っ掻かれたというか,切り裂かれたような跡がある。

古沼へ(みなかみ町),12:36-12:37
1枚目:前方がやや明るくなり古沼が近いことがわかると・・・。 2枚目:倒木があった。 これは前回(2011.06.26)からあったかどうかは不明。少なくとも前回撮影した画像にはない。 昨年(3枚目)もこの辺に倒木があったが,それとは別のようだ(その名残りらしきものが前方に写っている)。 もしかすると,9月の大雨をもたらした台風の時に倒れたのかも知れない。
3枚目:2010年09月に撮影した倒木(2010.09.26,12:36撮影)。

Part II: 古沼〜大峰山登山道を上がる
2011.10.16, 12:37 - 12:54