HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 02 . 19 | お知らせ

2011.02.19, Part III

芝川右岸(〜念仏橋〜新見沼大橋〜)

芝川右岸沿いを北へ,橋の袂を横断(さいたま市緑区),13:04

橋の袂を過ぎたところでパノラマ撮影(さいたま市緑区),13:04
3枚目:遠くに見えるエントツは「クリーンセンター大崎,大崎清掃事務所)。 道路(国道463号)を挟んで,その手前に「 浦和くらしの博物館 民家園」がある。 民家園には何度か立寄っているが,今回はパス。

芝川右岸沿いを北へ(さいたま市緑区),13:05

鉄柵の脇を通って車道(国道463号)へ(さいたま市緑区),13:06

車道へ出て左前右を撮影,右の念仏橋を渡って袂を横断(さいたま市緑区),13:07

念仏橋の脇にある曲った側道橋を通って芝川右岸へ戻る(さいたま市緑区),13:08
1枚目:念仏橋,2枚目:少し離れた位置に曲がりくねった側道橋がある。 3枚目:右は浦和中央自動車教習所。

念仏橋の側道橋から下流と上流方向を撮影(さいたま市緑区),13:08-13:09
1枚目:下流方向。前に見えるのが念仏橋。

その先を右折するが・・・(さいたま市緑区),13:10

堤防上に遊歩道を造る工事が行われていた(さいたま市緑区),13:10
1枚目:案内板には「水辺再生100プラン推進工事(芝川遊歩道整備工その2)」と書かれている。
2枚目:近寄ってから再度撮影。

芝川右岸堤防沿いを北北西へ,左の水たまりに藻塊が(さいたま市緑区),13:11

芝川右岸堤防沿い(さいたま市緑区),13:12
かなり弱った藻塊だが,とりあえず 採集(芝川右岸堤防沿い)。 ときおり見かける未同定の糸状藻類(分枝しない)だった。 藻体はかなりゴワゴワしている。容易にちぎれない。
観察された生物: 小型鞭毛虫数種, 小型太陽虫, 棘毛類繊毛虫, 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, 未同定の糸状藻類(分枝しない,細胞壁は硬い,葉緑体は網目状に見えるが隔壁があるのでフシナシミドロではない, 隔壁は重なっていないのでサヤミドロではないはず・・・,よく見かけるがいまだに属名がわからない), クマムシ,

芝川右岸堤防沿いを北北西へ(さいたま市緑区),13:14

堤防の上を覗いてみた,まだ舗装途中だった(さいたま市緑区),13:15

新見沼大橋をくぐる(さいたま市緑区),13:17

新見沼大橋の北側は未舗装だった,しかもデコボコ(さいたま市緑区),13:17-13:20

Part IV: 芝川右岸(〜見沼大橋〜宮後橋〜)
2011.02.19, 13:20 - 13:35