HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2008 . 12 . 20 | お知らせ

2008.12.20, Part III

川野T字路〜新川橋〜弥生橋〜赤岩橋

中川沿いの県道67号(注)へ出たところで左〜前〜右をパノラマ撮影(吉川市吉川),11:21
注:ウィキペディアによると東京都道・埼玉県道67号葛飾吉川松伏線というらしい。 いわゆる主要地方道。

川野T字路(吉川市吉川→川藤),11:22
1枚目:右前方から合流しているのは県道326号 川藤野田線。 2枚目:県道326号を横断して川藤地区へ入る(注)。

注:不思議なのは何故ここを川野T字路というか,ということ。 吉川市川野地区は中川の対岸にあるが,地図を見るかぎり,ここは吉川地区と川藤地区の境のはず。 本来ならば川藤T字路の方が適当なのではないかと思うのだが・・・。不思議。

県道67号を北へ(吉川市川藤),11:24
ここは非常に交通量が多い。

県道67号を北へ(吉川市川藤),11:25
1,2枚目:パノラマ撮影。 右(2枚目)は,ペンテル吉川工場(上の写真)を過ぎた後なので「下八間排水路」(注)のはず。 地図を見ると,ペンテル吉川工場の手前(南)にも別の水路(名称不明)が描いてあるが, 見逃してしまったようだ。

注:地図等ではこの表記が多いが,ネットでは「下八間堀悪水路」という表記もみられる。 この後出てくる「八間堀悪水路」に対して「下」という意味なら,こちらの方が正しいかも知れない。

新川橋の袂を通過(吉川市川藤),11:26

県道67号を北へ(吉川市川藤),11:27

県道67号を北へ(吉川市川藤),11:27-11:28
1,2枚目:道路脇に公園風に見える場所があった。 ただし,とくに目立った設備は見当たらなかったし,地図には何も描かれていない(注)。

注:地図ではここより北に幼児公園というのが描いてあるが・・・。関連があるか否かは不明。

県道67号を北へ(吉川市川藤→松伏町下赤岩),11:29-11:30
1枚目:弥生橋が見えると緩やかに左へカーブする。 中川はここで左側(西)から来る大落古利根川と合流している。 弥生橋は合流点より北の中川に架かっている。 2枚目:これより松伏町(画面左に道標あり)。

弥生橋が迫る(松伏町下赤岩),11:31

弥生橋の袂を通過(松伏町下赤岩),11:31

通過する前に右岸の様子を見るために橋を渡る(松伏町下赤岩),11:32

右岸の堤防道は未舗装だった(松伏町下赤岩),11:33
1〜3枚目:橋の西端付近から北側をパノラマ撮影。 中川の西に隣接して流れるのは「八間堀悪水路」(注)。 中川の堤防上は完全に草地状態。ヒトが通った形跡もほとんどない。 八間堀悪水路側には堤防に沿って道があるが,未舗装だし,地図を見ると途中から中川から離れてしまうようだ。 ということで右岸を北上するのは無理,だった。

注:一部の地図には「入間堀悪水路」と記してある。「八」を「入」と見間違えたようだ。

中川の左岸を北へ(松伏町下赤岩),11:33-11:34
1枚目:ということで左岸へ戻り中川沿いを北上することにした。 2枚目:橋の近くにある東へ降りる道。 ここは馴染みがある場所(注)と思って撮影したが,実は間違い。 馴染みのある場所はこの一つ先だった。残念。

注:かつて(2006.4.9)ここより1本先の脇道で二度採集したことがある。下段の3枚がそれ。 道端に土を掘っただけの溝があり,そこでミドリムシが大量発生していた。 以前の画像と比較したいと思って撮影したが,場所を間違えてしまったので,撮影した意味がなくなった。

二度目の採集の際,上流側から撮影した画像。1枚目:前方に見えるのが弥生橋(2006.4.9撮影)

中川の左岸を北へ(松伏町下赤岩),11:35
1〜3枚目:パノラマ撮影。 前方右。中川から南東に向って離れていくのは,これまで何度も出てきた二郷半用水(二郷半領用水路)。

赤岩橋が迫る(松伏町下赤岩),11:36
1,2枚目:この橋はこれまで二度通ったことがある。 いずれも西(画面左)から来て橋を渡り,さらに二郷半用水(二郷半領用水路)を越えて南へ下っていった。 今回は逆になる。

赤岩橋の先は未舗装だった・・・(松伏町下赤岩),11:36-11:37
1〜3枚目:赤岩橋の袂から左(西)〜前(北)をパノラマ撮影。
この後,松伏総合公園を訪れるが,当初はこのまま中川の左岸を北へ進み,公園の近くにある内谷橋(注)から公園へ向おうと予定していた。 しかし,これより先は未舗装(3枚目)。 対岸もどうやら同じ様なので,ここで悩んでしまった。 無理をすれば,このまま中川沿いを進めなくもないが,まだ走り始めてそれほど時間がたっていない。 これからまだまだ遠くまで行く予定なので,最初から無理をするのは避けたかった。
そこで,予定を変えて,以前,松伏総合公園を訪れた後で通ったことのある農道を経由して公園へ向うことにした。
2枚目:すでに遠くに松伏総合公園が見える。 三角形の尖った屋根の建物のある場所が公園の南口。

注:この後,松伏総合公園を訪れてから,この内谷橋の近くまで近付いたが,そこの堤防道も未舗装だったので通るのを断念した。 その際,どういうわけか内谷橋を撮影しなかった。 目の前にあれば撮影したと思うのだが・・・。もしかすると無くなっていたのかも?知れない。 とすればここで無理をして左岸の堤防上を進まなかったのは正解だったことになる。

Part IV: 赤岩橋〜松伏総合公園
2008.12.20, 11:37 - 11:54