HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2008 . 11 . 04 | お知らせ

2008.11.04, Part II

中津川駅〜馬籠バス停〜まごめ自然植物園

県道7号 中津川南木曽線を東へ,中央自動車道の下を通過(中津川市),11:36-11:42
1枚目:落合川沿いを東〜東南東へ進む。前方に見えてきたのが中央自動車道の鉄橋。 2枚目:中央自動車道の下を通って・・・(11:37)。 3枚目:落合川沿いをさらに東へ。バス停があるが文字が読めない。 たしか中切バス停だったはず。 このバス停を過ぎた後はU字カーブを描いて坂を上がっていく。

中切バス停から後は北へ(中津川市),11:45-11:47
1枚目:途中にある神坂(みさか)中・小学校。 2枚目:その少し先にある小森バス停。ここで一人降車した(はず)。 3枚目:さらにその後,落合川の支流(島田川)を越えるが,車窓から支流の周辺が公園のようになっているのが見えた(注1)。 これを見て,まごめ自然植物園を訪れた後,時間があればここも訪れることに決めた(注2)。 4枚目:馬籠に到着。 画面には「BUS STOP 馬籠 Magome おんたけ交通」の停留所がある。 私が乗車したのは,おんたけ交通ではなく北恵那交通のバスなので,停留所はここではない(注3)。

注1:ここは島田川砂防公園(通称,島田公園?)というらしい。
注2:これが災いした。詳しくは後で紹介するが,ここは放置された渓流沿いの公園で,付近は荒れ放題。 そこには,いわゆる「ひっつきむし」(実際はアレチヌスビトハギ)が私が来るのを待ち構えていた。 結果,ズボンがひっつきむしだらけとなり,それを取り去るのに30分以上かかったため, 結局,観光地である馬籠宿を歩くことなく帰路につかざるをえなかった。
注3:馬籠へ行くおんたけ交通のバス路線があるのは事前に知らなかった。 おんたけ交通のバスは南木曽駅(中津川駅より北)からなので,もしかするとこちらの方が早く来れたかも知れない。

馬籠バス停に到着(中津川市馬籠),11:48
1枚目:バスを降りた後, 2,3枚目:同じ位置から反対側(西)をパノラマ撮影。 3枚目:この後,まごめ自然植物園を訪れるが,植物園からここへ戻ってくる途中,後出の馬籠交差点を西に向かい, その道沿いにある溜池(名称不明)を訪れることにしている。 その溜池の堤部分が画面中央より左上にかすかに見える(気がする?)。

まごめ自然植物園へ,県道7号を北西へ(中津川市馬籠),11:48-11:51
1枚目:他の乗客が馬籠宿へ向かうのを尻目に,私は県道7号をそのまま北へ向かう。 2枚目:あちこちに駐車場の案内が立っていた。乗用車で来る観光客が相当いるようだ。 3枚目:S字カーブを描いた先に交差点がある。あそこが馬籠交差点。 県道7号はそこで右に折れる(注)。

注:先のおんたけ交通のバスは,同じ県道7号を反対側から,すなわち前方の馬籠交差点の右からこちらへやってくるようだ。

まごめ自然植物園へ,馬籠交差点を直進(中津川市馬籠),11:52
1枚目:馬籠交差点が迫る。前方の道路案内にも7号がここで右に折れることが示してある(わかりずらいかも?)。 2枚目:交差点の手前にある杁バス停。

まごめ自然植物園へ,まごめ自然休養村センター前を通過(中津川市馬籠),11:53
1〜3枚目:交差点を渡るとその角に「まごめ自然休養村センター」があった。 ここは中津川市が設置した公共施設らしい。研修室・調理室・入浴施設などがある模様。 この後現れる「馬籠ふるさと学校」(廃校となった旧山口村立神坂小学校を活用した交流施設)や 馬籠総合グラウンドと合わせてこの周辺にサークル活動や研修のための各種施設があるようだ。 左〜前をパノラマ撮影。

まごめ自然植物園へ(中津川市馬籠),11:54
名称不明な道をさらに北上。

まごめ自然植物園へ,神坂小学校?前を通過(中津川市馬籠),11:54
1枚目:右側にさきほど紹介した「馬籠ふるさと学校」が現れた。 既述したように,ここはかつて山口村立神坂小学校だった場所(注)。 2枚目:入口には看板等は見当たらない。入口の様子だけでも相当古そう。

注: 神坂小学校沿革史によると,ここに小学校があったのは明治44年1月までで,その後は,さきほどバス路線から見えた 小森地区に移転したようだ。 「馬籠ふるさと学校」がいつ設立されたかは不明だが, 小学校の移転後,しばらくの間,廃校のまま放置されていたと思われる。

まごめ自然植物園へ(中津川市馬籠),11:55
沿道で朱色の実をつけてたナンテンNandina domestica)?

まごめ自然植物園へ,地図にない交差点?があった(中津川市馬籠),11:56
1,2枚目:パノラマ撮影。ここはそのまま直進。

左側の奥は・・・?(中津川市馬籠),11:56
左側は道路ではなかった。右側にネットが見える。 どうやらあそこが「馬籠総合グラウンド」のようだ。 かつては小学校の運動場だったのかも。

まごめ自然植物園へ(中津川市馬籠),11:57
傾斜がややなだらかになった。

まごめ自然植物園へ(中津川市馬籠),11:58
1〜3枚目:左に「馬籠総合グラウンド」のバックネットが見えたところで進行方向をパノラマ撮影。

まごめ自然植物園へ(中津川市馬籠),11:59
1枚目:道路沿いの窪地に, 2枚目:ガマの穂があった。多少水があるようだが,,。

まごめ自然植物園へ(中津川市馬籠),12:00
青野原バス停があった。 ここは中央本線 坂下駅から馬籠へ来るバス路線(北恵那交通 藤沢線)の停留所。 当初はここで降りる計画を立てたが,坂下駅を出るバスが午後からしかないのと, 特急が坂下駅にはあまり止まらないので,うまくスケジュールが組めなかった。 替わって中津川駅からの馬籠までバスで移動して,後はこのように歩くことにした次第。 結果として,この方が早く(まごめ自然植物園へ)到達できる。

まごめ自然植物園へ(中津川市馬籠),12:01
1〜3枚目:さらに少し進んだところでパノラマ撮影。 1枚目:画面には写っていないが,左に「林道梵天山線」(林道)がある。 その脇に「梵天山・聖人岩(弘法大師)」の標柱が立っていた。林道の先にあるのだろうか。。 2,3枚目:自然植物園が近付いているはずだが,付近には一般住宅が点在する。やや興醒め?

まごめ自然植物園へ,看板が見えてきた(中津川市馬籠),12:02
1,2枚目:坂を上がり切ったところで再度,パノラマ撮影。 1枚目:左奥に「まごめ自然植物園」と書かれた大きな看板がチラリと見えた。 しかし,ここからは入口らしき場所は見えない。先に進んでみる。

まごめ自然植物園に到着(中津川市馬籠),12:03
「まごめ自然植物園」の看板を左に見つつ先へ進む。

Part III: まごめ自然植物園(1)
2008.11.04, 12:04 - 12:18