HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2008 . 11 . 03 | お知らせ

2008.11.03, Part VII

つくばりんりんロード(東飯田駅跡〜雨引駅跡〜旧大和村本木付近)

つくばりんりんロードを北〜北北西へ(県道501号 桜川土浦自転車道,桜川市真壁町下小幡→上小幡),15:18-15:21
1枚目:土浦から 33 km 地点を通過。 道はゆるく左へカーブしているので,この途中で下小幡から上小幡地区へ入るはず。 2枚目:まっすぐな道が続く。向きは北〜北北西の中間くらい。 3枚目:前方右手に大きな建物が見える。あれは延島病院(のはず)。 その少し手前から東飯田になる。

土浦から 34 km 地点を通過(桜川市真壁町東飯田),15:23
5分で1 km。やや遅い?ただし,秒単位の差のはず。

つくばりんりんロードを北北西へ(桜川市真壁町東飯田),15:23-15:24
途中に咲いていたコスモス?を撮影。

つくばりんりんロードを北北西へ(桜川市東飯田),15:24
コスモスを左に見ながら進む。

つくばりんりんロード,東飯田駅跡を通過(桜川市東飯田),15:26
駅跡だが,ホームの上に不思議な構造物が並んでいる。 後でわかったが,この付近は彫刻があちこちに野外展示されていた。

つくばりんりんロード,東飯田駅跡を通過(桜川市東飯田),15:27-15:28
1枚目:駅の先に自販機があった。 2枚目:今日は,朝7時頃,自宅(埼玉)を出てから学会(筑波大)に参加し,昼から自転車を走らせているが, 筑波大を出てからここまで水分を摂っていない。 やや喉が乾いたのでペットボトルのお茶を購入。 肌寒いのでホットにした。 3枚目:振り返るとホーム跡の端に「 雨引の里と彫刻,AMABIKI VILLAGE AND SCUPTURE 18」という案内板があった。 18とあるので,同じような彫刻展示があちこちにあるのだろう。

つくばりんりんロードを北へ(桜川市大曽根→本木,もとぎ),15:29-15:33
1枚目:東飯田駅跡の先で一般道と斜めに交差する。 2,3枚目:この辺は左が東飯田で右が大曽根地区? 4枚目:路面の色が変わった。この辺は大曽根地区?

つくばりんりんロードを北へ(県道501号 桜川土浦自転車道,桜川市本木),15:34
1枚目:ここは桜川市本木(旧真壁郡大和村本木)のはず。 右手前方の車道の先に「スクールゾーン」の案内がある。その先に雨引小学校がある。 2枚目:ここにもあった。 「 雨引の里と彫刻,AMABIKI VILLAGE AND SCUPTURE 41」。

雨引駅跡を通過(桜川市本木),15:34-15:35
さきほど真壁休憩所を15:05に通過した。そこからここまで(5.3km)来るのに30分かかった。 平均すると1 km 6分弱だが,これは途中でコスモスを撮影したり,東飯田駅跡でお茶を買い小休止したため。 2,3枚目:ここも両側にホーム跡がある。 4枚目:ホーム跡の中央には四阿を併設した公衆トイレがあった。 四阿で休憩している人や,この駅跡を散策している(ように見える)人が数名いた。

左奥のピークは羽田山(桜川市本木),15:36

つくばりんりんロードを北へ(県道501号 桜川土浦自転車道,桜川市本木),15:37-15:38
1〜3枚目:パノラマ撮影。 左前方のピークは羽田山(はねだやま,標高 170.31 m),で右はやや北に位置する丸山(標高 218 m)。 終点の岩瀬駅跡は,2つの山の間を通り過ぎた少し先にある。あと少し。

つくばりんりんロードを北へ(県道501号 桜川土浦自転車道,桜川市本木),15:38-15:41
1枚目:土浦から 36 km 地点を通過。34 km 地点を通過したのが15:23なので,2 kmの移動に15分かかったことになる。 移動だけなら8分程度のはずだが,既述したように,道端のコスモスを撮影と東飯田駅跡での小休止の影響で余計に時間がかかった? と思ったが,コスモス撮影に要した時間は1, 2分,小休止したのは2, 3分なので,足が疲れて走行スピードも落ちてきたようだ。

Part VIII: つくばりんりんロード(本木付近〜岩瀬駅跡)〜JR水戸線 岩瀬駅
2008.11.03, 15:43 - 16:14