HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2008 . 07 . 20 | お知らせ

2008.07.20, Part V

大沼池へ(2)

大沼池へ(山ノ内町),12:09
1,2枚目:保安林の案内板。少し新しい気がしたので撮影してみたが, 後で調べると2年前にも撮影していた(3枚目)。記憶というのは曖昧なものだ。

大沼池へ(山ノ内町),12:11
当初,ノコギリシダDiplazium wichurae)としていましたが, 日本シダの会の佐藤淳様から,正しくは ヤマソテツPlagiogyria matsumureana)であると教えていただきました。 ありがとうございます。

大沼池へ(山ノ内町),12:13
ほぼ平坦な道に変わると,木製の橋を渡る。大沼池の岸辺(レストハウス)はもうすぐ。

大沼池へ(山ノ内町),12:13-12:16
橋の手前の道端に見なれない花が咲いていた。 薄暗いので思うようにピントが合わない。 1〜5枚目:ヤマクワガタVeronica japonensis), 6,7枚目:花がしおれたオオバミゾホオズキMimulus sessilifolius)。 しおれていないのは後出。 何度も取り直している間に,気づくと身体中蚊に刺されていた。 今日は,蒸し暑いせいか虫が多い。ここまで来る間にも虫が顔等に当ったたが, ここではかなりの数の蚊が訪問者が来るのを待ち構えていたようだ。 平地の蚊と種類が違うのか,帰宅して時間の経過とともに刺された場所が大きく晴れ上がった(7/21現在)。 7,8ケ所が腫れていて触ると痛いほど。

大沼池へ(山ノ内町),12:16-12:17
ズダヤクシュTiarella polyphylla
花から出ている緑色のヘラのようなものが実らしい。

大沼池へ(山ノ内町),12:17
エンレイソウ?Trillium smallii

大沼池へ(山ノ内町),12:18
1〜4枚目:大沼池が大きく広がって見える場所で後〜左〜前をパノラマ撮影。 したつもりだが,1,2枚目は薄暗い場所のため,明るさが自動調整されて妙に明るくなってしまった。 そのため,3,4枚目との明度が一致しない。 4枚目:進行方向。ここで少し昇り坂となる。

大沼池へ(山ノ内町),12:19
1〜3枚目:坂を上がったところにある道標。 大沼池まであと200m。

大沼池まであと0.2 km(山ノ内町),12:20-12:21
モミジカラマツTrautvetteria caroliniensis var. japonica

大沼池へ(山ノ内町),12:21-12:22
これはオオバミゾホオズキMimulus sessilifolius)。 これを見たのは 栂池自然園が最初。今度が二度目。 参考までに前回撮影した画像を下段に示す。


栂池自然園で撮影したオオバミゾホウズキ(2006.08.11)。

大沼池へ(山ノ内町),12:22-12:23
オオレイジンソウAconitum gigas)。 ナルコユリかその仲間かと思ったが違った(葉の形がユリ科のものではない)。トリカブト属。 かなり薄暗いのでどうやってもピントが合わない。

Part VI: 大沼池
2008.07.20, 12:23 - 12:39