HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2008 . 06 . 15 | お知らせ

2008.06.15, Part XIV

駒止峠旧道(5)〜国道289号〜会津田島駅

駒止峠旧道を下る(南会津町),16:29
1枚目:「一の橋」を過ぎると,ほどなく右にカーブする。 2枚目:するとその先に針生地区の建物が見えてくる。

駒止峠旧道を下る(南会津町),16:29

駒止湿原入口バス停が見えてきた(南会津町),16:30
1,2枚目:前方の住宅の途中にある広場の端が駒止湿原入口バス停。

駒止湿原入口バス停(南会津町),16:30
1,2枚目:広場の角に立つ停留所の看板。 2枚目:これが今年の時刻表。 3枚目:こちらは昨年の時刻表。 既述したように,内川行は昨年と同じ本数で時刻もだいたい同じだが,山口行が消えている。 もっとも昨年すでに1本のみだったようだが,,。 昨年はここにある14:19発のバスで会津田島駅へ戻った。 昨年はこの後に最終の17:31発があったが,今年は平日のみの運行に変わっている。

さらに駒止峠旧道を下る(南会津町),16:30
なかなか良い眺めなので一枚。裏で犬が吠えていたが・・・。

駒止峠旧道を下る(南会津町),16:35

国道289号へ出る,ここで左折(南会津町),16:38

国道289号を北〜東へ(南会津町),16:38-16:40
画面でもだいたいわかると思うが,結構な傾斜のある坂を下っていく。

国道289号を東へ(南会津町),16:43
この辺は画像ではほぼ平らに見えるが,ブレーキを緩めると恐いくらいのスピードで先に進んでしまう。 幅広い歩道があり,路面も荒れていないので安心して走ることができる。

国道289号を東へ(南会津町),16:44

国道289号を東へ(南会津町),16:45

国道289号を東へ(南会津町静川),16:46-16:48
2枚目:檜沢川(桧沢川)に架かる静川橋を渡る。

檜沢川に架かる龍神橋を渡る(南会津町),16:49

檜沢川に架かる龍神橋を渡る(南会津町),16:51

檜沢川に架かる龍神橋を渡る(南会津町),16:51
住宅が点在する地域に入っていく。

国道289号を東へ(南会津町),16:52

国道289号を東へ(南会津町),16:53-17:10
4枚目:再度,檜沢川に架かる橋を渡る(塩江→永田)。檜沢川はこの先で阿賀川に合流する。

阿賀川に架かる永田橋が見えてきた(南会津町永田),17:13
この橋を渡ると急に町並みが賑やかになる。

阿賀川に架かる永田橋を渡る(南会津町永田),17:14
橋の手前でパノラマ撮影。この橋には側道橋(自転車歩行者道)がある。

永田歩道橋を渡る(南会津町永田→田島),17:15
この橋を渡り始めたころ,会津田島駅から上りの列車が出て行った。 この時は,あれが午後5時台の列車だと勘違いして「ああすでに5時台には乗れなかった。後はどうなることやら」 と半分あきらめの心境になった。 しかし,後でわかるが,浅草行きの列車は,この後の 17:28発だった。 この時はそれに気付かずに,もうすでに5時台には乗れないので,時間を気にせずに駅へ向かおうという気持ちに変わってしまった。 だが・・・。

野岩鉄道の高架下を通って会津田島駅へ(南会津町田島),17:15-17:20
1枚目:鉄道の高架下をくぐり,,,。 2枚目:国道289号をそのまま東へ。 今回はうっかり会津田島駅周辺の地図を持参してこなかった。 そのため,どこをどう通れば駅に着くのかわからないので,途中で地元の人に道順を尋ねた。 結局,高架をすぎて途中の信号の先で左折すればよいとのことで,その辺に見当をつけて走ってみた。 3枚目:信号の先といってもどこかわからないので,この信号で左折してしまった。 すると,その先は駅のやや西側だった。そのため,途中で右折(東進)すると,どうにか駅舎が見えた。

会津田島駅に到着,ギリギリ間に合う(南会津町田島),17:22-17:28
1枚目:駅舎が近付いたところで撮影。自転車を走らせながら撮影したのと, すでに夕方で肉眼で感じるよりも暗くなっていたため,ややピンぼけ状態。 2枚目:駅舎前で自転車を折り畳み,なにはともあれ駅舎に入ってみた。 すると,入る直前に「浅草行きが発車します」のアナウンスが聞こえてきた。 そのため,既述したように,切符も買わずに改札へ向かうと, 改札員(女性)が「ではこれを車掌に見せて列車の中で切符を買ってください。」と乗車証明書を手渡してくれた。 この画像は発車直後に撮影。 ギリギリセーフ!我ながら驚く。 これでなんとか深夜になる前に帰宅できそうだ(注)。

注:Yahooの路線情報だと,途中でJRに乗換え大宮経由にした方が早いという検索結果が出ていた。 しかし,その検索結果を持参していなかったので途中どこで乗換えるかがはっきりしなかった。 また,大宮経由だと途中の乗換えが多くなるはずで,疲れた自分にとっては乗車時間の短さよりも, 乗換えで移動するのが辛く思えた。 そこで,この列車に乗車したまま,東武線の新越谷駅(ただし,春日部で鈍行に乗換え)まで行ってしまうことにした。 新越谷駅で夕食をとってから,武蔵野線に乗換え,北朝霞駅に着いたのは午後10時を過ぎていた。 長い日帰り輪行(16時間)となった。

 目 次 へ
2008.06.15, 09:45 - 17:28