根本山の東縁を北へ(真岡市根本→益子町東田井,ひがしだい),16:17-16:20
2枚目:これより益子町に入る。
3枚目:ここまでは小貝川の西側を川とほぼ平行に北上してきたが,
前方にY字路が現れたので,どちらへ進めばよいかを確認するために地図を見てみた。
すると,このまま行くとどちらへ進んでも小貝川から遠ざかり,益子駅のひとつ西にある北山駅に到達してしまうことに気付いた。
それではやや面白くないので,多少しんどいが,小貝川の堤防道を北上することにした。
ということでここは右に進む。
間違いに気づき,小貝川の堤防道へ(益子町東田井),16:21-16:22
1,2枚目:ほどなく現れたT字路を右折(東進)。
3枚目:小貝川に架かる橋の手前を左折。堤防道に入る。
小貝川右岸(西岸)の堤防道を北上する(益子町東田井),16:22
1,2枚目:左折した後の様子。やや凸凹の激しい道。
スピードを出さずにゆっくり進むことにする。
名称不明の橋の袂を通過(小貝川,益子町東田井),16:26-16:27
川岸の水が滞留している場所があった(小貝川,益子町東田井),16:31
この辺の道は細かい砂利が固く敷き詰められていたのでやや走りやすい。
と思って右を見ると,川岸に水が滞留している場所があった。
さっそく斜面を降りて水辺に近付く。
川岸の水が滞留している場所があった(小貝川,益子町東田井),16:33
水辺まではぬかるんだ状態だったので,カップ付き指示棒を出して採集(小貝川の岸辺)。
結構いた。
観察された生物:
レポキンクリス(Lepocinclis sp.),
トラケロモナス(Trachelomonas volvocina),
ディフルギア(
Difflugia globulosa),
未同定の小型アメーバ,
コレプス(Coleps hirtus),
サヤツナギ(Dinobryon sertularia),
マルロモナス(Mallomonas),
バキュオラリア(Vacuolaria virescens),
トリボネマ(Tribonema vermichloris),
タルケイソウ(Melosira),
他の珪藻少々,
クロロモナス(Chloromonas),
フタヅノクンショウモ(Pediastrum duplex),
Selenastrum,
ワムシ,
ケンミジンコ,
小貝川右岸(西岸)の堤防道を北上する,真岡鉄道の鉄橋が見えてきた(益子町東田井),16:37-16:39
真岡鉄道の鉄橋をくぐり右折,ふたたび堤防道へ(益子町塙),16:41
改修または撤去途中の公園?脇を通過(益子町塙),16:42
鉄橋を過ぎると,道の左側に公園?らしき場所があった。
ただし,石塀などが崩されていて公園としては使えない状態。
もしかすると個人の庭である可能性もなきにしもあらず・・・(注)。
注:最初は新しく作りつつある公園?かと思ったが,それにしては切り石などが雑然と散らばっている。
反対に四阿や樹木などは前からここにあったという雰囲気なので,
おそらくこれは公園?を取り壊しつつあるのだろう。
新しく改修するためか,それとも・・・。
詳細地図を見てもこの辺に公園は描かれていない。
後でわかったのだが,ここからやや下流側の対岸には「小貝川親水公園」というのがあるらしい。
それとどういう関係があるのか,ないのか,,。
ネットで探しても何も情報がない。もしかすると公園ではないのかも知れない。
塙橋の下流側にある堰(益子町塙),16:44
堰の名称は今のところ不明。
塙橋の袂にある駐車場と「小貝川親水公園までの案内図」(益子町塙),16:45-16:46
塙橋側道橋を渡る(国道121号&国道294号,益子町塙),16:47
国道121号&国道294号(重複区間)はここで左にカーブするが・・・(益子町益子),16:48
既述したように,ここでえらい目にあった。
国道はここで左に曲るが,前方にも道があり,そのまま進むと益子駅の西側へ出る(注1)。
前に進むか,左に進むか迷ったが,とりあえず国道を横断して向側まで移動しようと信号待ちをした。
歩行者用の信号が青に変わったので,横断歩道を渡ろうとしたところ,左折する乗用車2台がスピードを上げて私の前を通り過ぎていった。
それにもやや驚いたのだが,一応,歩行者優先のはずだし,ここを渡らない訳にはいかない。
横断しようと自転車を降り,徒歩で数mほど歩道を進んだところ(注2),
3台目に来た小型トラックがかなり前から私が渡りつつあるのが見えたはずなのに,私のすぐ手前までスピードを落とさずに迫って来た。
危ない!このままでは衝突すると危険というか恐怖を感じて,とっさに後ろへ下がった。
一方トラックはそんな私を見て横断歩道の直前でややスピードを落としたものの,すぐにスピードを上げて,そのまま平然と通り過ぎていった。
これまでこのような交通ルール無視には遭遇したことがなかったので,非常に驚くと共に腹立たしく感じた。
注1:後でわかるように駅に西側には改札がない。こちらへ進んだ場合は,陸橋を渡って東側へ移動するか,
手前で踏切を渡って東側へ出るしかない。
注2:この時,自転車に乗って渡っていたら,急に後戻りはできないので,最悪の場合,衝突していたかも知れない。恐〜。
国道121号&国道294号側からは益子駅へ向う道が・・・(益子町益子),16:50
この時点では駅の西側に改札がないことを知らなかったので,このまま国道を進めば(左),
途中に駅前通りがあってそこから駅舎へ近付けるだろうと思っていた。
しかし,国道沿いにはそれらしい道はなかった。
あらためて地図を見ると,たしかにそのような道は描かれてなかった。
あった(益子町益子),16:50
しかし,よくよく見ると,「ファッションセンター,しまむら」の手前にかなり狭い道があった。
前方には独特な形をした駅舎の頭が見える。ここに入れば駅に近付けそうだ。
益子駅は東側に改札があった(益子町益子),16:51
ということで進んでみたが,既述したように,こちら側には改札がなかった。
あるのはこのような陸橋のみ。
ここから南へ戻って踏切を渡って東側まで移動するのも面倒なので,
自転車を小脇にかかえて階段を上がることにした。
陸橋を通って駅に東側へ移動(益子町益子),16:52
橋の上から左(北,1枚目),前(2枚目),右(南,3枚目)を撮影。
この真岡鉄道は蒸気機関車が走ることで知られているが,この時は駅舎付近に蒸気機関車は見当たらなかった。
ただし,さきほど五行川サイクリングロードを下って来た際,真岡鉄道が近付くと,
何度も蒸気機関車の汽笛の音が聞こえていたので,現在も走っていることはたしか。
その頃,ちょうどこの益子駅に停車していたのだろう・・・。
益子駅前の様子(益子町益子),16:53
駅の東側へ降り,少し離れた位置から駅舎を撮影。
画像には片方しか写っていないが,大きな時計台のようなものが2つ並んで建っている。
この後,自転車を折り畳み,改札前にある時刻表で次発の下館行きの発車時間を調べているとアナウンスが流れた。
タイミング良く?まもなく下館行きの列車が到着するという。
自転車を輪行袋に入れて改札へ向ったちょうどその時,下館行きが到着した(益子町益子),16:58
切符もまだ買っていないので最初はとまどったが,改札前にでてきた駅員らしき女性が
「切符がなくても後ろ乗りで整理券を取り,降車する際にワンマンの運転手に下館までの料金を支払えばよい」
と説明してくれた。
その説明が終わるか終わらないかのうちに列車(1両)が入線した。
そのため,列車を撮影する余裕もないまま,飛び乗った。
撮影できたのは列車内に入ってから撮ったこの一枚のみ。
真岡駅で時間待ち中(真岡市),17:18
時間待ちの間に,向側の壁にあった運賃表を撮影。益子駅から下館駅までは740円。
下館駅に到着(真岡市),17:46
駅が近付いたところで,列車の前へ行き,下館駅のホームに入るところを撮影。
この後,整理券と運賃740円を運転手に手渡すと,運転手は運賃箱の隣にある清算券(だったか?)を引き抜くよう指示。
これを持って下館駅の改札へ向かった。
下館駅でいったん改札を出た後(下館市),17:47
改札へ向かう途中。
改札では清算券?を置いて外へ出た(駅員が確認するかと思いきや改札近くに駅員がいないので,そのまま箱に入れて出た)。
下館駅,自動改札機を通ってホームへ戻る(下館市),17:49-17:50
いったん外へ出た後,今度はPasmoを使い,自動改札機を通ってふたたびホームへ移動。
水戸線のホームで小山行きの電車を待った(注1)。
1枚目:
改札を出て次発の電車を確認しようとして,やや驚く。
すでに17:49だが,改札の上にある電光掲示板は17:32の小山行きを示したまま(注2)。
次発は18:02でもうすぐやってくるのに,これでは電光掲示板があっても意味がない。
2枚目:隣にある時刻表で次発の電車を確認。たしかに18:02。
後12分ほどで到着するので,この後すぐに改札を通ってホームへ移動した。
注1:その後は,小山駅で上野行き?の普通電車に乗車,大宮駅で埼京線に乗り換え,
さらに武蔵浦和駅で武蔵野線の乗り換えて北朝霞駅で降車。
再び自転車を組み立て自宅へ戻った。
注2:よく見ると2つの電光掲示板の間にある時計は15:29付近を指し示したまま。
止まっているようだ。これと電光掲示板の表示の遅れが関係あるか否かは不明。
目 次 へ 2008.04.05, 10:23 - 16:58 |