県営水環境整備事業神主地区,いきものゾーン(上三川町下神主),11:10-11:11
県営水環境整備事業神主地区,いきものゾーン(上三川町下神主),11:11
1枚目:最初は未舗装だったが,途中から舗装道となる。
ここから先は自動車も通る道。
2,3枚目:近くに立っていた案内板。
これで始めてここが「県営水環境整備事業神主地区」であることを知った。
県営水環境整備事業神主地区,いきものゾーンからふれあいゾーンへ(なかよし橋手前,上三川町下神主),11:12
前方にかすかに川に架かる橋の袂が見える。あそこが「なかよし橋」(注)。
注:後日,上の案内板の図を見てわかったのだが,「なかよし橋」を渡ると2本に分かれた水路に挟まれた緑地があり,
そこに入り江のようになった水辺があったようだ。
こちらの道路からは見えなかったので見逃してしまった。残念。
県営水環境整備事業神主地区,ふれあい橋(上三川町下神主),11:12
1枚目:川岸にはヤナギ(Salix sp.)?
2枚目:「ふれあい橋」の欄干の塗装というかカバーのようなものがあちこち禿げていた。
県営水環境整備事業神主地区,ふれあいゾーン(上三川町下神主),11:13
「ふれあい橋」を過ぎると道は水路に沿って右へカーブ。
ここにも水路の左側に四阿とそれに重なってわかりにくいが何かの構造物がある。
上の案内板によると「六角あずまや・パーゴラ」とあるので,四阿の前にあるのはパーゴラというらしい。
案内板には「駐輪場」の文字も見えるので,左(西)側の遊歩道を進んだ方がよかったようだ(帰宅してからわかったのだが,,)。
また,画像には写っていないが,四阿の左側にトンボ池という水辺があるらしい。
県営水環境整備事業神主地区,かわせみ橋,これより「わんぱくゾーン」(上三川町下神主),11:13
県営水環境整備事業神主地区,わんぱくゾーン(上三川町下神主),11:14
前方がそろそろ終点らしい。
県営水環境整備事業神主地区,わんぱくゾーン(上三川町下神主),11:15
左側に柵のついた場所があった。ここも入り江になっている場所らしい。柵があるので近付けないが,,。
県営水環境整備事業神主地区はここまで,元へ戻る(上三川町下神主),11:15
北端にも案内板(1枚目の左)があった。斜め向いにはトイレもある。やはりここは公園と同じだ。
ここから引き返すことにしたが,案内板を再度見て,さきほどのトンボ池があることに気づいた。
県営水環境整備事業神主地区,ふれあいゾーンにあるトンボ池,のはず(上三川町下神主),11:17
さきほどの四阿のある場所で左右を撮影。
2枚目:手前に台下排水路につながる階段状の水路らしきものがある。しかし,水は流れていない。
この右側にトンボ池があるらしいが,池に水があるのかないのか,草に遮られて池の様子が伺えない。
しかし,現在いる道路からトンボ池へ近付くには「かわせみ橋」か「ふれあい橋」を渡って前方まで来なければならない。
すでにこの神主地区でだいぶ長居をしたし,これから訪れる予定の場所もたくさんあるので,ここでこれ以上時間を費やす訳にはいかない。
今回はこのまま立ち去ることにした。
県営水環境整備事業神主地区,南端にある白鷺橋を渡る(上三川町下神主),11:19
田川を越え,さらに東へ(上三川町大山→川中子),11:23-11:25
中落合橋を過ぎた後もほぼまっすぐな道が続く。
上三川町の市街地へ(上三川町川中子→上蒲生,かみかもう),11:26-11:28
3枚目:住宅地が見えてきた。
新4号バイパス, 上蒲生南交差点を通過(上三川町上蒲生→しらさぎ),11:30
上三川町役場前を通過(いちょう通り,上三川町しらさぎ),11:31
手前を南北に横切るのは「もみじ通り」。
「もみじ通り」の北側から前方の「もみじ通り」と続くのが県道35号 宇都宮結城線。
上三川町役場前を通過(いちょう通り,県道35号 宇都宮結城線,上三川町しらさぎ),11:32
役場の手前から左前右を撮影。
1枚目:道路の左側に立つのが上三川町役場。
2,3枚目:役場の向い側に広い駐車場らしい場所があった。最近できたばかりのように見える。
3枚目:その奥にこれも真新しい建物があった。
手持ちの地図ではこの辺には何も描かれていないが・・・。
後日,調べたところ,あれは「
上三川いきいきプラザ(総合保健福祉センター)」というらしい。
4月3日に完成。一昨日だ。オープンは6月1日とのことで,そのためまだ駐車場にはまったく車が停車していないのだろう。
ここを右折,上三川城址公園へ(県道35号 宇都宮結城線,上三川町しらさぎ→上三川),11:35
県道35号もここで右(南)に折れる。
Part IV: | 上三川城址公園〜しらさぎ公園〜磯川緑地公園 2008.04.05, 11:35 - 11:51 |