HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2007 . 11 . 04 | お知らせ

2007.11.05-08

2007.11.04採集サンプルの観察

11/4採集分 Part I: 牛留池,あざみ池 Part II
牛留池-a
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), カラエリヒゲムシ(Salpingoeca), ミドリムシ(Euglena viridisE. mutabilis), トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), フセツボカムリ(Centropyxis aculeata), ディフルギア( Difflugia sp.), スファエロフリア(Sphaerophrya sp.), シュードコニレンバス(Pseudocohnilembus), 共生藻を持つチラキディウム(Thylakidium), オクロモナス(Ochromonas sp.,表層にvacuolesが多数), Chlorobotrys, 珪藻各種, Monoraphidium, エレモスフェラ(Eremosphaera viridis), サヤミドロ(Oedogonium), ゲミネルラ(Geminella ellipsoidea), ミクロスポラ(Microspora), ヒザオリ2種(Mougeotia), ミカヅキモ( Closterium abruptumC. intermediumC. rostratum), アルスロデスムス( Arthrodesmus incus), ツヅミモ( Cosmarium contractum), ホシガタモ( Staurastrum brachiatumS. longispinumS. simonyi?), Sphaerozosma, イボマタモ( Euastrum humerosum), トゲツヅミモ(Xanthidium armatum), ハタヒモ(Netrium digitus), クロオコッカス(Chroococcus turgidus), シネココッカス(Synechococcus), Hapalosiphon, ミジンコ, ワムシ, イタチムシ,

牛留池-b
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), マヨレラ(Mayorella), ディフルギア( Difflugia bacillariarum), フロントニア(Frontonia acuminata), 共生藻を持つスキフィディア(Scyphidia,ないしは類似種), 共生藻を持つオフリディウム(Ophrydium), 共生藻を持つチラキディウム(Thylakidium), 棘毛類繊毛虫, Chlorobotrys, 珪藻各種, クンショウモ(Pediastrum tetras), イカダモ(Scenedesmus sp.), サヤミドロ(Oedogonium), ウネリマクラ(Docidium undulatum,注), ヒザオリ2種(Mougeotia), ミカヅキモ( Closterium abruptumC. pronumC. rostratum), アルスロデスムス( Arthrodesmus incus), ツヅミモ( Cosmarium contractumCosmarium sp.), ホシガタモ( Staurastrum brachiatumS. iotanumS. longispinum), イボマタモ( Euastrum humerosumE. validumか類似種), トゲツヅミモ(Xanthidium armatum), Sphaerozosma, ハタヒモ(Netrium digitus), カワモヅク(Batrachospermum), ウシケノリ(Bangia)に似た藻類, アオコ(Microcystis), クロオコッカス(Chroococcus turgidus), メリスモペディア(Merismopedia), Gloeothece linearisHapalosiphon, ユレモ(Oscillatoria), ワムシ, ケンミジンコ,

注:画像で「Gonat」(=Gonatozygonの意)というのは誤記で,正しくはウネリマクラ(Docidium)。 最初に間違って覚えてしまったため,何度も間違えて書いてしまう。

牛留池-c
観察された生物: カラエリヒゲムシ(Salpingoeca), ミドリムシ(Euglena mutabilis), カリキモナス(Calycimonas physaloides), 小型鞭毛虫数種, 小型繊毛虫数種, フセツボカムリ(Centropyxis aculeata), ChrysostephanosphaeraChlorobotrys, 珪藻各種, イカダモ( Scenedesmus acuminatusScenedesmus sp.), Monoraphidium, コエノクロリス(Coenochloris), エレモスフェラ(Eremosphaera viridis), ボツリオコッカス(Botryococcus braunii), サヤミドロ(Oedogonium), ミクロスポラ(Microspora), ゲミネルラ(Geminella ellipsoidea), ウネリマクラ(Docidium undulatum), ヒザオリ(Mougeotia), ミカヅキモ( Closterium abruptumC. intermediumC. rostratum), ツヅミモ( Cosmarium contractumCosmarium sp.), ホシガタモ( Staurastrum brachiatumS. longispinum), トゲツヅミモ(Xanthidium armatum), Sphaerozosma, クロオコッカス(Chroococcus turgidus), シネココッカス(Synechococcus), HapalosiphonAchromatium多数, ワムシ, イタチムシ,

あざみ池-1
観察された生物: トラケロモナス(Trachelomonas), クリプトモナス(Cryptomonas), コドシガ(Codosiga), スファエラストルム(Sphaerastrum), 太陽虫の一種, トリカメーバ(Trichamoeba), ナベカムリ(Arcella), Quadrulella, トリネマ(Trinema sp.), プラギオフリス(Plagiophrys sp.), リトノタス(Litonotus), ロクソケファルス(Loxocephalus), キロドントプシス(Chilodontopsis,注), スチロニキア(Stylonychia), ステイニア(Steinia), フロントニア(Frontonia acuminata), ウロレプタス(Uroleptus), ゾウリムシ(Paramecium caudatum) ツリガネムシ(Vorticella campanula) 棘毛類繊毛虫, Chlorobotrys, 珪藻各種, ヒザオリ(Mougeotia), ミカヅキモ( Closterium dianaeC. ehrenbergiiC. setaceum), ツヅミモ( Cosmarium subcrenatum or subcostatum), アルスロデスムス( Arthrodesmus triangularis), ワムシ, カテヌラ(Catenula lemnae),

注:画像に書いてあるキロドネラは誤記。キロドントプシスが正しい。

あざみ池-2
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), ディセマトストマ(Disematostoma), 小型繊毛虫数種, 珪藻各種,

あざみ池-3
観察された生物: 太陽虫の一種, トラケロモナス(Trachelomonas), エントシフォン(Entosiphon), リピドデンドロン(Rhipidodendron), コロトネベラ(Korotnevella), コクリオポディウム(Cochliopodium), ディフルギア( Difflugia sp.), ユーグリファ(Euglypha acanthophora), ディプロフリス(Diplophrys sp.), ウロトリカ(Urotricha), リトノタス(Litonotus), シクリディウム(Cyclidium), プルーロネマ(Pleuronema), Chrysostephanosphaera, 珪藻各種, コエノクロリス(Coenochloris), サヤミドロ(Oedogonium), ミクロスポラ(Microspora), クレブソルミディウム(Klebsormidium), アルスロデスムス( Arthrodesmus triangularis), ミカヅキモ( Closterium dianaeC. intermediumC. kuetzingiiC. setaceum), ダルマオトシ(Hyalotheca dissiliens var. dissiliensH. dissiliens var. tatrica), ワムシ,

あざみ池-4
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), ミドリムシ(E. mutabilis), アニソネマ(Anisonema)か その仲間(長い鞭毛が棒状に変化), アカントキスチス(Acanthocystis penardiか類縁種), コクリオポディウム(Cochliopodium), ディフルギア( Difflugia claviformisD. elegans, ウロトリカ2種(Urotricha), 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, クンショウモ(Pediastrum angulosum,注), ミクロスポラ(Microspora), ヒザオリ(Mougeotia), ミカヅキモ( Closterium kuetzingiiC. setaceum), ツヅミモ( Cosmarium sp. 中形,イボ状突起で覆われる), アルスロデスムス( Arthrodesmus extensus), ケンミジンコ, カテヌラ(Catenula lemnae), センチュウ,

注:画像では P. b.(Pediastrum boryanum)としてあるが,これは間違い。P. angulosumが正しい。以下も同じ。

あざみ池-5
観察された生物: 渦鞭毛虫2種, ミドリムシ(E. mutabilis), トラケロモナス(Trachelomonas), フセツボカムリ(Centropyxis), ディフルギア( Difflugia sp.), ユーグリファ(Euglypha sp.), ウロトリカ(Urotricha), 小型繊毛虫数種, シヌラ(Synura), マルロモナス(Mallomonas), 珪藻各種, サヤミドロ(Oedogonium), ヒザオリ(Mougeotia), ミカヅキモ( Closterium libellula v. interruptumC. dianaeC. intermediumC. setaceum), ツヅミモ( Cosmarium sp.イボ有り, Cosmarium sp.小型種), ホシガタモ( Staurastrum connatumS. pseudosebaldi), イボマタモ( E. humerosum), チリモ(Desmidium sp.), アルスロデスムス( Arthrodesmus triangularis), ハタヒモ(Netrium digitus), フタボシモ(Cylindrocystis), ユレモ(Oscillatoria), ワムシ,

Part II : まいめの池,偲ぶの池,どじょう池