HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2007 . 05 . 03 | お知らせ

2007.04.29, Part VIII

松山橋〜芝川沿い〜大宮第三公園

松山橋手前(芝川,さいたま市見沼区/大宮区),14:38
1,2枚目:前方に見えるのは芝川の堤防。 2枚目:芝川にかかる松山橋。 これからこの橋を渡って芝川の西岸(右岸)沿いを北進する。

松山橋(芝川,さいたま市見沼区/大宮区),14:38-14:39
橋の袂で左(1枚目,下流方向),前(2枚目,松山橋),右(3枚目,上流方向)を撮影。

松山橋(芝川,さいたま市見沼区/大宮区),14:39
1枚目:橋を渡る前に反対側の歩道へ移動。 2枚目:橋を渡る。 3枚目:橋の袂からもう一度上流方向を撮影。対岸に見えるグラウンドは大宮第二東中学校。

芝川西岸を北へ(さいたま市大宮区),14:40-14:41

芝川西岸を北へ(新橋,さいたま市大宮区),14:41
ここは県道214号 新方須賀さいたま線(注)との交差点。 2,3枚目:芝川に架かる新橋(214号)。

注:さきほどまで走ってきた道も県道214号のはずだが,地図では第二産業道路の手前(東)で狭い道路が北へ分岐するように描いてあり, それにも214号と記してある。それがここで芝川を渡っている。 新旧二本に分かれているのか,それとも松山橋付近の道は214号ではないのか,現在のところ不明。

芝川西岸を北へ(さいたま市大宮区),14:42

大宮第三公園に到着(さいたま市大宮区),14:44
1枚目:左手に公園風の場所が現れた。どうやらここが大宮第三公園の南東端らしい。 2枚目:公園内の道へ入る。

大宮第三公園 みぬまの沼(さいたま市大宮区),14:44
道の左手に広がる葦原が「みぬまの沼」の一部。

大宮第三公園 みぬまの沼(さいたま市大宮区),14:45-14:46
道路沿いにある沼の岸辺で採集
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種, ウチワヒゲムシ(Phacus), トリネマ(Trinema), コレプス(Coleps), アスピディスカ(Aspidisca), ウロトリカ(Urotricha,注), 小型繊毛虫数種, マルロモナス(Mallomonas), サヤツナギ(Dinobryon sertularia), トリボネマ(Tribonema), 小型珪藻各種, アオミドロ(Spirogyra), ホシガタモ( Staurastrum),

大宮第三公園(さいたま市大宮区),14:47-14:48
沼の北側へ移動。

大宮第三公園(さいたま市大宮区),14:48
沼の北端から沼方向を撮影。

大宮第三公園(さいたま市大宮区),14:49
1枚目:同じ位置から反対側(北側)を撮影。前方に柵で囲まれた葦原のようなものが見える。 2枚目:近付いてみたが,たんに草が生えているだけで水気なし。元へ戻る。

大宮第三公園 みぬまの沼(さいたま市大宮区),14:50
沼の北西端にある木道へ向う。

大宮第三公園 みぬまの沼(さいたま市大宮区),14:50-14:51
木道の入口近くで採集
観察された生物: 小型鞭毛虫各種, ミドリムシ(Euglena), コレプス(Coleps), 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, アオミドロ(Spirogyra), ケンミジンコ,

Part V: 大宮第三公園〜大宮第二公園
2007.04.29, 14:52 - 15:08