大吉公園(大吉調整池親水公園,越谷市大吉),14:12-14:13
1〜3枚目:コンクリート製の???の上に座って,いつも通り遅い昼食。昼食を取る前に周囲の風景を撮影。
大吉公園(大吉調整池親水公園,越谷市大吉),14:19-14:20
1枚目:昼食後。前方の中洲?を撮影。
2枚目:近くの方形の枠内にある水(とそのヘドロ状の塊)を採集。
この後,枠の外側と,そのさらに近くにある緑色の塊を採集した。
観察されたのは,
コクリオポディウム(Cochliopodium),
ミドリムシ(Euglena),
トラケロモナス(Trachelomonas),
キロドントプシス(Chilodontopsis),
コレプス(Coleps),
トリボネマ2〜3種(Tribonema),
フシナシミドロ(Vaucheria),
タルケイソウ(Melosira),
他の珪藻各種,
ゲミネルラ(Geminella),
ツルギミドロ(Draparnaldia),
ヒザオリ(Mougeotia),
ミカヅキモ(Closterium acerosum),
ケンミジンコ,等々。
大吉公園(大吉調整池親水公園,越谷市大吉),14:22-14:30
1,2枚目:調整池のさらに南へ移動。
3〜6枚目:調整池の南西端の湿地では,赤茶色と緑色の塊が入り交じった状態だった。
ここでも採集。
観察されたのは,
クリプトモナス(Cryptomonas),
ミドリムシ(Euglena obtsusa,E. mutabilis),
トラケロモナス(Trachelomonas),
プロロドン(Prorodon),
下毛類繊毛虫,
珪藻各種,
ミカヅキモ(Closterium acerosum,Closterium moniliferum ?),
アオミドロ(Spirogyra),
ミジンコ,
アナベナ(Anabaena),
等々。
大吉公園(大吉調整池親水公園,越谷市大吉),14:31
公園の南西端で周囲(北→北東→東→南)を撮影(MSN地図で位置確認)。
白鷺橋,定使野公園,定使野橋(越谷市弥栄町→東大沢→花田),14:32-14:36
1枚目:土手道の南端から白鷺橋へ出る。ここで右折(西進)して橋を渡る。
2枚目:橋を渡り終えて,これから進む方向を撮影。前方左手に前出の「キャンベルタウン野鳥の森」の一部が見える。
その右手にあるのが新方川。
3枚目:道路を横断して,再度,新方川の土手道を進もうとしたが砂利道なので,右隣の舗装道路を南下することにした。
4枚目:そのためには白鷺橋のある幅広い通りを降りる狭い脇道を通る必要がある。
5枚目:しばらく南下すると県道19号線に合流する。画面の右から左へ走る道路が県道19号線。
左へ行くと定使野橋がある。そこへは進まず,道路を横断して前方にある新方川の土手道を目指す。
6枚目:定使野橋の一部が見える。手前にあるのは交差点に接する定使野公園。
新方川西岸を南下(越谷市花田),14:38-14:42
1枚目:交差点を横断して新方川西岸へ出る。土手道とその脇の一般道が並んでいる。
ここは土手道を走ったり,一般道を走ったりしながら新方川沿いを南下。
2枚目:途中にある宮野橋。ここは素通り。
3,4枚目:新方川はゆるやかに左(東)へカーブする。その川沿いに桜並木が綺麗だった。
5,6枚目:次の橋は鷹匠橋。ここで右折。
花田苑(第六公園,越谷市花田),14:43-14:47
1枚目:右折してすぐの交差点。ここで左折(2枚目)して花田苑の東側から近付こうとしたが,横断したところに花田苑の案内があり,
そのまま直進して花田苑の西側から入るように指示されてあったので,それにしたがう。
3枚目:直進した後,左折すると花田苑正門前の通りに出る。
4,5枚目:入口に近付くと自転車は隣の門へ行くように案内があった。
6枚目:隣の門。「自転車・オートバイ等は庭園駐輪場をご利用下さい」とある。
自転車のまま庭園内にある池に近付きたかったが無理のようなので,ここでの採集は中止。
Part V: | 越谷総合公園 2006.04.09, 14:51 - 15:09 |